たすぽが届いた。 ― 2008/06/23 12:46

7月からは東京でも自動販売機でタバコを買う場合,成人識別
カードが必要になると。
自動販売機でタバコが買えないとなると面倒なので申請を出し
ておきましたが,先週末に届きました。
またこんなんでカードが増えてしまって,カード入れやら財布や
ら,ごろごろしてしまって困ります。
しかしこれ,売る方とすれば,こんな便利なシステムはないので
はないか。
どの販売機で何がどれだけ売れているか,一発でデータが引き
出せるというものではないのか。
今までも補充していればわかるでしょうけど。
もっと言えば,誰が何をどれだけ買っているのかもわかるのでは
ないか。
コンビニやタバコ屋で買う場合もあるので,全てのデータはフォ
ローできませんが,こちらとしてはちょっとむずむずするところも
あります。
そこまで賢くなった訳ではないのかな。考え過ぎか。
まあ今のところ法律に違反していることでもないのでそれほど
気にはしませんが,現在法律に違反してタバコを吸っている未成
年の諸君は困るだろうなあ。
昔の自分を考えれば,これは困ったことだ。どうするんだろう。
老け顔のヤツに頼んで買ってきてもらうか。
ちょいと乗っけて未成年に売るバカ者も出てきたりして。
学校の外の細い路地の陰でこそこそと密売。
取引してるのが普通のタバコというのは情けない。
おっさんからタバコを強奪する荒っぽいガキが出てきても困ります
わね。
タバコは今,かなり本気で1箱1000円にしたらどうかという話を
進めているようですが,私は吸う人間であるものの,もっと高くし
ていいとはかなり前から思っておりました。
しかし1000円はやり過ぎかな。
まずはワンコインぐらいがいいんじゃないかと思いますが。
1000円になったら,これはもう超高級品ですな。
ご贈答用のパッケージとかできそうです。1カートンで1万円です
ものね。
虎屋の羊羹並みだ。
タバコを吸うのがステータスな雰囲気にでもなると,これは本末転
倒だ。まあ今の流れではそんなバカなことはないでしょうが。
で,今回届いた成人識別カード。
現在自動販売機は夜の11時から朝の5時まで販売を停止してお
りますが,これがあるならばそんな必要は無くなる訳です。
もしこれで今まで通り深夜の販売を停止し続けるとしたら,このカー
ドの意味が無い。
どうなんだろうとちょっと調べてみましたら,7月から全国でカードが
無ければ自動販売機では買えなくなるのですが,8月をめどに深夜
の販売を復活させるそうです。
そりゃそうだよな。納得。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080618-00000154-mai-soci
ウチは目の前に販売機があり,夜の10時55分頃に「あっ!」と
叫んで300円持って飛び出ることがあるのですが,もうその必要は
無くなるのですね。これはありがたい。
そういう意味では便利だ。
このカード,写真が入るので身分証明的なものになるかなと思いま
したが,住所や生年月日などが入らないのでダメですね。
タバコを買うためにしか使えない。
まあ車の免許を失くして再発行する際,何か身分を証明するものを
と言われた時に,保険証などと共に提示する役には立つかもしれま
せん。私が再発行した時は名刺まで見せましたので,写真が入って
いて,ある意味公なカードですので,試験場の人も納得してくれるは
ずです。
しかしこの「taspo」をすぐに失くしそうだ。
※後日追記
妄想が過ぎた書き様をしてしまったので,少し書き直しました。
カードが必要になると。
自動販売機でタバコが買えないとなると面倒なので申請を出し
ておきましたが,先週末に届きました。
またこんなんでカードが増えてしまって,カード入れやら財布や
ら,ごろごろしてしまって困ります。
しかしこれ,売る方とすれば,こんな便利なシステムはないので
はないか。
どの販売機で何がどれだけ売れているか,一発でデータが引き
出せるというものではないのか。
今までも補充していればわかるでしょうけど。
もっと言えば,誰が何をどれだけ買っているのかもわかるのでは
ないか。
コンビニやタバコ屋で買う場合もあるので,全てのデータはフォ
ローできませんが,こちらとしてはちょっとむずむずするところも
あります。
そこまで賢くなった訳ではないのかな。考え過ぎか。
まあ今のところ法律に違反していることでもないのでそれほど
気にはしませんが,現在法律に違反してタバコを吸っている未成
年の諸君は困るだろうなあ。
昔の自分を考えれば,これは困ったことだ。どうするんだろう。
老け顔のヤツに頼んで買ってきてもらうか。
ちょいと乗っけて未成年に売るバカ者も出てきたりして。
学校の外の細い路地の陰でこそこそと密売。
取引してるのが普通のタバコというのは情けない。
おっさんからタバコを強奪する荒っぽいガキが出てきても困ります
わね。
タバコは今,かなり本気で1箱1000円にしたらどうかという話を
進めているようですが,私は吸う人間であるものの,もっと高くし
ていいとはかなり前から思っておりました。
しかし1000円はやり過ぎかな。
まずはワンコインぐらいがいいんじゃないかと思いますが。
1000円になったら,これはもう超高級品ですな。
ご贈答用のパッケージとかできそうです。1カートンで1万円です
ものね。
虎屋の羊羹並みだ。
タバコを吸うのがステータスな雰囲気にでもなると,これは本末転
倒だ。まあ今の流れではそんなバカなことはないでしょうが。
で,今回届いた成人識別カード。
現在自動販売機は夜の11時から朝の5時まで販売を停止してお
りますが,これがあるならばそんな必要は無くなる訳です。
もしこれで今まで通り深夜の販売を停止し続けるとしたら,このカー
ドの意味が無い。
どうなんだろうとちょっと調べてみましたら,7月から全国でカードが
無ければ自動販売機では買えなくなるのですが,8月をめどに深夜
の販売を復活させるそうです。
そりゃそうだよな。納得。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080618-00000154-mai-soci
ウチは目の前に販売機があり,夜の10時55分頃に「あっ!」と
叫んで300円持って飛び出ることがあるのですが,もうその必要は
無くなるのですね。これはありがたい。
そういう意味では便利だ。
このカード,写真が入るので身分証明的なものになるかなと思いま
したが,住所や生年月日などが入らないのでダメですね。
タバコを買うためにしか使えない。
まあ車の免許を失くして再発行する際,何か身分を証明するものを
と言われた時に,保険証などと共に提示する役には立つかもしれま
せん。私が再発行した時は名刺まで見せましたので,写真が入って
いて,ある意味公なカードですので,試験場の人も納得してくれるは
ずです。
しかしこの「taspo」をすぐに失くしそうだ。
※後日追記
妄想が過ぎた書き様をしてしまったので,少し書き直しました。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://dameblo.asablo.jp/blog/2008/06/23/3592051/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。