dameningendx2をフォローしましょう

がーーっ!!!2010/07/01 14:37

武蔵野アクアスロンのエントリーが始まっているのだった!
完全に忘れてた!

主催者のページを見たら,既にA・Bタイプ(距離が短い)は締切。
慌てて申込書に記入していくが,スイム100mの予想ペースがわか
らねえ!
去年の申込書を探すが出てこない。
えーい,それなら去年のスイム500mのタイムを5で割ればよかろう
ということで予想ペースを算出。
この数字が大会のスタート順にどう現れるかとかなんとか考えている
暇は無い。
ばばばと書いてファックス送信。
が,ファックスの送り方がわからねえ!忘れた!
えーと,えと。
ぶちぶちボタンを押しまくり,それっぽい雰囲気になったので番号を
押して,それ,行くのか,行かんのか。
むむむむむと動き出した。OK。
ひよひよひよと完了の音がしたので,主催者に電話をかけて確認して
もらう。
すると,ちょっとお時間がかかりそうなので折り返しかけると。
まさか定員オーバーか!?
少し経って電話が来て,何時何分に承りましたと。
やれやれ,あとはお金を振り込めばエントリー確定です。
あー,ほんの10分そこらで大汗かいてしまった。
て言うか,出るんだ。俺(笑)。
大丈夫なのかな。

早いもので明日は葛西臨海公園ナイトマラソンでございます。
電飾の補修がまだ終わっておりません。
明日こそはノーミスで走りきりたいものですが。
今日はちょっと降りそうですが,明日は曇り予想かな。
アザラシは雨でも大丈夫ですが(私がつらいだけですが),電飾はちょ
っと雨は勘弁してもらいたい。
なんとかもってくれたらいいのですが。
さて,それでは早速エントリー料を振込みますか。

電飾補修一応終了。2010/07/02 16:46

もう作って何年も経ちますからねえ。
直しては切れ,直しては切れですな。
しばらく夜のかけっこは無いはずなので,ここはなんとかトラブル無しに
フィニッシュしたいものです。
あとは雨が心配ですが,レーダーなどを見ますと,なんとか大丈夫かな
と。
霧雨ぐらいだとかえってありがたいですが,どしゃどしゃに降ると回路が
ショートしてしまう可能性大です。
さて,それではぼちぼち出かけますか。

2010葛西臨海公園ナイトマラソンサマーステージ2010/07/04 09:08

二週連続のナイトマラソンでございまして。
当日もなんやかやと電飾の補修をしておりましたが,そもそも配線を細いものでしておりますので,何度も使っているうちにあちこち切れてきてしまう。
それを繫ぎ直すことしかできず,根本的な修理にはなっていない。
不安を抱えつつ,帽子,ウエア,シューズを,そっとバッグに入れる。
先週は後半完全に脚が止まり,ばてばてもいいとこだった。
目が霞んだり,寒気がしたりと,熱中症の初期症状みたいなことになり,これは湿度が高くて汗が乾かず熱がこもったということもあるでしょうが,そういえば少し腹が減っていたかもしれないと。
シャリバテもあったのかもしれないと思いまして,コンビニでおにぎりとコロッケパンを買い,公園のベンチで蚊に食われながら食う。
この大会はナンバーカードとタイム計測のチップを事前送付するようになって,受付の手間は無くなっている。
テントで着替え,荷物はそのままテントに置く。
テントのそばのトイレは行列になっていたので,少し離れたところまで行こうとしたら,途中でチェリーさんとばったり遭遇。
電飾を点灯させたらウケてくれた。
チェリーさんはもう5ヶ月ほど,毎週大会に参加していて,今月末までそれが続くそうで。
私も5週連続とか,3週連続フルとかはやってますが,半年ほど毎週何かの大会に出続けるなんてことは考えられない。
安政遠足以来ですが,お会いするとそのエネルギーに圧倒されてしまいます(笑)。


あ,今回写真は全てチェリーさんからの頂き物です。ありがとうございます。
この大会は5キロを2周の10キロ。
前週の「お台場」と同じウェーブスタート。
最初が19:30スタートの39歳以下男子。
続いてこちらは5分後(お台場は3分後)に40歳以上おやじ。
その5分後に女子という流れ。
1組が出て,電飾スイッチオン。
おやじ組のスタート位置につこうとしたらまたチェリーさんと遭遇。
日が落ちて,だいぶ暗くなってきたここでも撮って頂く。
フラッシュを焚かないとこんな↓感じ。


今まで電飾の自分のまともな写真が無かったので,レポートももう一つ情報量が足りないと感じておりましたが,チェリーさんのおかげでこうして出すことができて大変ありがたい。
存じ上げない方からも声をかけて頂きまして,「先週お台場を走ってた方ですよね?」と。
「はい。申し訳ありません」と何故か謝ってしまいましたが。
で,スタート。
最初の1周5キロはまあまあ快調。
先週かなり激しい筋肉痛にもなりましたので,それだけ鍛えられてはいるのだろう。
しかし2周目に入ってからはまたきつかったなあ。
先週同様ちょっと寒気もしてきまして,あーこれは蒸し暑くてダメなんだなと。
途中折り返しになっている箇所があるのですが,参加者が数名集まっているので何かと思ったら,倒れている方がいらした。
後で救急車も来てましたから心配なのですが,大丈夫だったろうか。
私も,電飾を点滅させながら倒れる訳にはいきませんのでねえ。
何かやらかして走る者はその不安がありますね。
私などはまた走力がある訳でもありませんので,その辺の自己管理は特にしなければならない。
アザラシ被ってのびてたらかっこ悪いや。
そんな調子で,てろてろ進んでいたら,8キロ手前ぐらいでしょうか,矢鱈と元気なチェリーさんにぶち抜かれる(笑)。
女子はおやじ組の5分後スタートなんですけどね。
到底ついていけません。
それでも昼間の大会と違って,夜の公園で潮風に吹かれて走るのは気持ちいい。
まあこの時期昼間走る気はしませんけど。
今月末の「人間塩出し昆布マラソン」ぐらい突き抜けている(笑)大会ならいいですけど。
先にゴールのチェリーさんが待っていて下さって,↓はフィニッシュ直後の私。


だいぶグロッキーだな。
タイムは先週より5分ほど上げて1時間02分37秒。
5分上げてこのタイムというのは(笑)。
まあでもこんなもんでしょ。
1時間切れるぐらいに持っていけたらいいですけどね。
なにしろ今回は安政遠足に続いてチェリーさんに感謝です。
こちらは不甲斐無いもので(笑),あまり撮って差し上げられなくて失礼致しました。
終了後は某Pへ直行。
何故か知った顔がわらわらと集まりだして,徐々になんだかわからなくなってきて,飲酒マラソンの方は見事なフィニッシュとなりました。合掌。

あ,そうそう。
今回は電飾の故障が無く,最後まで完全な状態で点灯し続けてくれました。
これは嬉しかった。
着替えて配線を抜こうとしたらぶちっと切れましたけどね。

おお。2010/07/05 00:12

GO!PARAGUAY!!!

http://www.huffingtonpost.com/2010/06/29/larissa-riquelme-lingerie_n_629975.html

いやちょっと遅かったな。
スペインが進みましたけどね。
脱ぐのが,なんて言うのかな。
こっちから何かしてやる的な,ご褒美的なことになるってのはちょっと
うらやましい。てか,何だその公約。
学生の頃は先輩も後輩もまあよく脱いでましたからねえ。
あれはあれで笑ってましたけど,汚ねえだけで(当然男ですからね。
いや女子にやられてもそれはそれで困ったでしょうが)見せられた方
は罰ゲームだ。
我々が一肌脱ぐと言ったらホントに脱衣してしまうので,我々もいい
年齢になってきまして,中には立派な社会的地位を確立されている
方もいらっしゃるかと?思いますが,今後何か選挙協力とかは,間違
っても依頼されないのが賢明かと思います。
尖閣諸島に乗り込んで,陰毛に火をつけて「ファイヤー!!」とか叫ぶ
ぐらいはやりかねませんのでお気をつけ下さい。

しかしドイツ×スペインですか。
すげーなー。
ワールドカップだなあ。
この後は全部こっちの3時半ですわね。中継が。
好きな人は大変だ。
でも今週で終了と。
それはそれでちょっとさびしいものがありますが(生涯であと何回見ら
れるのかというところも含め),ま,平穏に戻るということでしょうか。
局地的に潤っているところもあるのでしょうが,夜も営業のお店関係は
日本戦の時は特に閑古鳥が鳴き,その辺を合算したらえらい経済損
失になるのではないかという話も聞きましたが。
ま,4年に1回のことですからね。
今回我が国では,その上3年に1回のことが重なりまして,もうなんだ
か。
なんなら党派を超えて候補者の皆様の陰毛に着火して回って差し上
げますが。
特に仕分けの(以下省略)

青汁発掘2010/07/09 04:48

安政遠足以降,部屋に物があふれて収拾がつかなくなり,何かちょっと書き物をするにも差し支える状態になったので,気合を入れておそうじをしました。
目立ったのはマラソン関係の紙ゴミ。
ゴミ袋に一杯になってしまいました。
↓の青汁も,マラソンのおまけ。主に荒川市民マラソンですね。


本棚の隙間とかに詰め込んであったのを掻き集めたら結構な量になりました。
夏バテ防止に飲むかな。


面白い。2010/07/10 18:24

「日本人の知らない日本語」 蛇蔵&海野凪子 メディアファクトリー
 

 

 
評判は知らず,書店で偶然見かけて面白そうだなと。
その時は買いませんでしたが,後日アマゾンで2冊とも購入。
先ほど届いて一気読みしてしまった。
コミックになってまして,海野凪子という方が日本語教師。
蛇蔵という方が日本語教師の奮闘ぶりをコミックにしている。
日本語教師になるには「日本語教育能力検定試験」というものがあり
まして,これはなかなか難しい試験のようであります。
しかし検定試験をパスしたところで,現場に立ったらまあ大変でしょう
ねえ。
予想もつかない質問もされるでしょうし。
私も一応国語の免許があるのですが,この2冊を読んで,こりゃえらい
こっちゃと。
知らないことだらけだと愕然としました。
大昔にヨーロッパに行きまして,オランダではホームステイだったので
すが,そこでお世話になったレオという年金生活者のオヤジが英語で
がんがん話しかけてくる(奥さんはオランダ語しか話せない)。
こちらはあまりにも高度な英語しか使えませんので,大変困ったのです
が,とにかく質問責めなので,少しは答えないといけない。
「日本にはサムライがいるのか?」とか,「木と紙の家に住んでいるの
は本当か?」とかだったら簡単に答えられます。
しかしそんなレベルではないのですね。
レオ「日本は暑いのか?寒いのか?」
私「夏は暑い!冬は寒い!」
レオ「夏はどれぐらい暑い?何度になる?」
私「?!……,凄く暑い!(てかオランダは摂氏か,華氏か?)」
そんな調子で矢鱈と細かいのです。
日本はいくつの島で構成されているのかとか。知らねえ,そんなの。
外国の方と接すると,むしろこちらが自分の国のことをいかに知らない
のかということに気付かされますね。
だから日本語教師という仕事は,試験の難易度が高かったり,スクール
に通えばそこそこコストもかかるし,その割には報酬的に報われなかっ
たりするようですが,大変なりに面白い仕事ですし,豊かになれそうで
す。
ちょっと試験に挑戦してみようかという気にもなってきましたが,しかし
前述のように,現場ではとてつもなく広範囲の知識が要求されるでしょ
うねえ。 試験にパスした先が大変。きりがない。
まあどんな職業でもそうか。
とにかく,今2冊出てますが,「あーなるほど」「あーそうなのか」という
場面が結構出てきまして新鮮でした。
凪子先生には今後も現場でネタを拾ってもらいまして,第3弾,第4弾
と続けていって頂きたいものと思います。

終わった。2010/07/12 06:35

いやー,見ごたえありました。
日中来客があり,そこで飲んでしまい,酔いつぶれて寝てしまったので
すが,起きたらちょうど選挙の結果が出てきておりまして。
「がーっ!」とか「ざまあ」とか言いつつ,再び飲み始める。
腹が減ったのでパスタなど作ったり。
ビールぐいぐい。
試合が始まる頃は襲撃寸前ぐらいまでできあがっておりましたが,煮抜
きを作って落ち着く。
試合は,なんだかばたばたしているような印象もありましたが,厳しい
中を勝ち上がってきたチームですからね。
まあ凄いですわね。瞬発力が尋常でないですな。
延長に入る頃はこちらは泡盛に突入してまして,点が先が,こっちが
壊れるのが先かという戦いになってきまして,壊れる前に決まりました。
あの決勝点。
大丈夫ですよね。
オフサイドじゃないですよね。
あれっと思ったのですが,こっちは素人ですから大丈夫だとは思うの
ですが,ちゃんと見える方のOK判断を聞きたいですね。
ま,なにしろ終わった。
あ,そうそう。
試合が始まる前に,会場にワールドカップを持ってきてましたが,あの
箱(笑)。
なかなかいい箱でした。箱が欲しい。
それからパラグアイのモデルのお姉さま。
脱ぐとか言ってた人。
ホントに脱ぎましたね(笑)。
お見事としか言いようがない。
この決勝でオランダ側では,私が書くのに躊躇するほどの公約を出した
女性がいたらしいですね。
まあ残念なことに負けてしまいましたけど,その女性はツイッターをやっ
ていて,オランダが勝ったらフォローしている人全員をどうにかすると
(笑)。
んなアホな。
あ,大丈夫です。この件については私はワルノリしてません。フォロー
してないです。
一瞬考えましたけどね。
ま,いろんなワールドカップが終わりました。
さっきまでみっちり見てしまった人は,今日一日頑張りましょう。
私はもうダメだ。申し訳ない。

マラソンエントリー備忘録2010/07/15 09:42

机上にべたべた張り紙してますが,それでも忘れるので自分のために
ここでも書いておきます。

○つくばマラソン(11月28日)

 エントリー開始 7月20日(火)10:00より

○葛西臨海公園ナイトマラソン(10月1日)

 エントリー開始 7月22日(木)より

「つくば」はヤバいので忘れないようにしないといけない。
最近エントリーしたのは「いわい将門ハーフ」。
この後エントリーが確定しているのは,

7月31日(土)人間塩出し昆布マラソン
9月11日(土)武蔵野アクアスロン
10月17日(日)タートルマラソン全国大会
10月31日(日)しまだ大井川マラソン
11月14日(日)いわい将門ハーフマラソン

てトコです。
年内はこれに11月28日の「つくば」。
12月12日の「さの」。
そうなると「タートル」以降は2週間おきになって美しい。
合間に駅伝なんかが入るかもしれませんが,毎週大会に出続けるのは
もうちょっと懲りましたので,ほどほどにしておきたいなと。
ただ「大井川」がシーズン初フルになりますが,このペースだと全然脚
ができてなくて,去年同様苦しいマラソンになるでしょう。
「大井川」の前にもう一本ハーフを入れてもいいところですが。
来年分は,「東京」は抽選だから慌てなくてもいい。
3月の「荒川」が早いんですよね。これも気をつけないといけない。
あと今年エントリーしそびれた「勝田」「佐倉」。
この数年はうっかりしてるとすぐ締め切りになりますので注意していな
いと。
フルマラソンについては,「還暦までに100回完走」という目標があり
ますから,近場の大会で数をかせがないといけないのでいいのです
が,こうして見ると毎年同じ大会に出ていて,それはそれで常連さん
との出会いもあって面白いからいいのですが,ま,多少変化もつけて
いきたいところです。
今年は「安政遠足」という無謀な挑戦もありましたが,そういう感じで,
出たことのない面白い大会にも出ていきたい。
しかし今はこんなことを普通に言っていて,自分で何の不思議もあり
ませんが,例えば10年前の自分に立ち返ったら,一体何を訳のわ
からないことを言っておるのかということになります。
どうしてこんなことになっておるのか。
ここまでやり続けるとは思ってませんでした。
ただ30代前半の頃の妖怪度を考えると,体は楽ですし,悪いことは
一つも無い。
毎日ジョギングするとか,そういうことは全くしておりませんが,たまに
キツめの刺激を体に与えるのは悪くないんだろうなと。
最近またちょっと太ってきて,初心に戻ってお稽古をとも思いますが,
まあしないだろうな。
あ,アクアスロンがあるから泳ぎのお稽古はしておかないとまずいな。
大会でぷかーと浮かんだら洒落にならない。

なんと2010/07/15 11:36

先日ご紹介した「日本人の知らない日本語」ですが,あろうことか今晩
からドラマになって放映するんですね。全然知らなかった。
http://www.ytv.co.jp/nihongo/
そんなに売れているのか。すげーなー。
主演は仲里依紗さん。日本テレビで23:58からです。宣伝しなくても
いいんだけど。
新聞の番組紹介や番組サイトを見ますと,随分原作から逸脱した,い
かにもテレビ的なニオイがしますが。
どうなるか。かなり不安ですが,チェックしなければなりますまい。
一時「日本語ブーム」みたいな流れがありましたね。
今も雑学クイズ的な番組は続いているようですけれども。
この原作は,その「日本語ブーム」の時でも勿論重宝されてしかるべき
内容ですが,それだけでもないんですね。
難しい言葉の意味や解説を聞いて,「へぇ~」だけじゃない。
なにしろ相手が外国人ですからね。
外国の方がどう日本を見ているのかという面白さもありますし,我々は
当たり前に思っていることが,では何故そうなのかとなると知らないこと
が多く,疑問に思ったこともないのでびっくりする。
切り口が単純でないんですね。
ストーリーやキャラクターはドラマ版として作られても,その辺の切り口
の面白さは活かされてほしいものですが。
 
今若い人たちは,ある対象について「いい」という意味で「ヤバい」とい
う言葉を使い,またこれを連発する。
100年前の人が見たら,どこのゴロツキかと思うでしょうね。
下品と上品の衝突では,特に言葉の場合下品が強いので,残ってし
まう。
「クソ暑い」とか「ゲロまずい」のようにインパクトのあるものを強調に
使うのは,品はともかく気持ちはわかります。
それは否定的な言葉の時はいいですが,そのものの意味はどこかへ
消えてしまい,ついには「ゲロ旨い」というような使われ方をされ始め,
単に強調の接頭辞のようになってしまう。
「旨いのにゲロってなんだよ」という面白さとあいまって,親しい間で
浸透していき,そもそもはアウトローの世界の言葉であったとされる
「ヤバい」も,危機的な意味合いは消え,「凄い」ぐらいの意味で使われ
るようになってきたのでしょうねえ。
てか,私は何の考察をしているのか。
いや,だから外国の方が,母国である程度日本語を学ばれて(そこで
は割と古風な日本語を学んでいるであろう),こちらに来て今の若い人
たちの会話を聞いたら不思議だろうなと。
また原作中にもありますが,コンビニなどで「1万円からお預かりします」
などの不思議な日本語を聞いたら混乱するであろうと。
コンビニ等の不思議な日本語はちょっとどうかと思いますが,言葉が
変化するのはしょうがない。
しかしあんまり唐突であったり,急激であったりすると面くらいますわな。
「チョベリグ」なんてのは流石に消えたようですが,今は「TKG」なんて
のがありますからね。
発想としては近い。
一時の流行ですぐ消えてしまうものがほとんどなのでしょうが,その発
想や法則のようなものは受け継がれて,また新しい言葉を生むという
ことはあるでしょうね。
まあおじさんはついていけません。それじゃダメなんでしょうけどね。
いずれにせよ,バックボーンはしっかりしておきたいものです。
 
で,ついでなんですが,コミックの「もやしもん」。
アニメにもなりましたが,これも先週からドラマ化してやっているんです
ね。
今日は「―日本語」の後にフジテレビで「もやしもん」。
こちらも原作を読んでいる者からすれば「え~!?」となってしまうので
すが,まあ今後に期待しましょう。
そもそも主人公は背が低いのをコンプレックスにしているはずですが,
あのキャスティングでは,原作のその設定は消去なんだろうな。
違和感があります。
西○理○子を山○優がやるぐらい違和感があります(笑)。
笑い飯の西田さんは爆笑のキャスティングでした。
某掲示板サイト的に言えば「完全に一致」か。
加藤夏希さんもばっちり決まってナイスです。まだ時間的にはそれほど
出ておられませんが,オタクを自称されるだけあって,原作を読み込ん
でるなと感じました。
てか俺は何の論評をしておるのだ。
いや,私は昔からコミックはほとんど読まないのですが,最近ハマった
のがこの「もやしもん」でして。
リアルタイムでは全然知らなくて,最近粘菌のことを調べていて,画像
検索をしたら妙にかわいいなんだかわからないキャラクターがたくさん
ヒットして,なんだろうと思ったら「もやしもん」の菌たちだった。
それで興味を持って読んだら面白かった。という訳です。
まあ何が流行るかわかりませんねえ。
それだけ可能性があるってことですよね。
どんなものでも切り口次第で大化けするかもしれない。
いろんなことに首を突っ込んで勉強し続けないといけませんわねえ。
 

 

レイア姫,護送2010/07/16 03:15



これは遭遇したい。
 
「Fanboys」という映画に,昔レイア姫を演じられたキャリー・フィッシャー
さんが出演されて,最近のお姿を見ることができますが,まあ時の流れ
というものを感じてしまいます。そりゃ30年近く経ってますからね。
それでも気品があって,お美しい年配の女性といった感じです。