2005札幌国際ハーフマラソン ― 2005/07/02 08:58
いよいよ明日。
これは凄い大会になります。
目玉はなんと言ってもアテネ金メダルの野口みずき。
「ハーフの女王」ですからね。どんな仕上がりか。
対するはアテネ銀メダルのヌデレバ。
シドニー銀メダルのシモン。
海外で賞金レースを転戦中の千葉真子。
アテネ代表の坂本直子。
世界陸上代表の大島めぐみ,弘山晴美。
先日の東京シティロードレースでぶっちぎりの早川英里。
同レース2位の嶋原清子。
大南敬美,博美姉妹。
などなど。
誰が勝ってもおかしくない大変なメンバーが揃いました。
男子もアテネで妨害を受けたデリマが走ります。
非常に楽しみなレースです。
一般参加の選手にもかなり有力な選手がいますからね。
どうなりますか。
これは凄い大会になります。
目玉はなんと言ってもアテネ金メダルの野口みずき。
「ハーフの女王」ですからね。どんな仕上がりか。
対するはアテネ銀メダルのヌデレバ。
シドニー銀メダルのシモン。
海外で賞金レースを転戦中の千葉真子。
アテネ代表の坂本直子。
世界陸上代表の大島めぐみ,弘山晴美。
先日の東京シティロードレースでぶっちぎりの早川英里。
同レース2位の嶋原清子。
大南敬美,博美姉妹。
などなど。
誰が勝ってもおかしくない大変なメンバーが揃いました。
男子もアテネで妨害を受けたデリマが走ります。
非常に楽しみなレースです。
一般参加の選手にもかなり有力な選手がいますからね。
どうなりますか。
練習日誌05・7・6 ― 2005/07/06 21:58
5キロジョグ+坂道3本。
今日は珍しく調子が良かった。動きが軽かった。
江戸川は上流の大雨の影響か,ゴミが流れているのが
目立ちました。
それはそれとして,高校生とおぼしきカップル。
往路で見かけた時は土手でぺたぺたしておりましたが,
復路で見た時は河川敷でちゅうちゅうくっついてまあ。
その場でおっぱじまるのではないかと思うほど。
若いのう。
でもおじさん,仮に若くてもああはできないなあ。
でも彼らの方がむしろ健康なのかもしれない。
と,ちょっと思いました。
おじさんは隠微な方が好きだからな(笑)。
今日は珍しく調子が良かった。動きが軽かった。
江戸川は上流の大雨の影響か,ゴミが流れているのが
目立ちました。
それはそれとして,高校生とおぼしきカップル。
往路で見かけた時は土手でぺたぺたしておりましたが,
復路で見た時は河川敷でちゅうちゅうくっついてまあ。
その場でおっぱじまるのではないかと思うほど。
若いのう。
でもおじさん,仮に若くてもああはできないなあ。
でも彼らの方がむしろ健康なのかもしれない。
と,ちょっと思いました。
おじさんは隠微な方が好きだからな(笑)。
練習日誌05・7・8 ― 2005/07/08 20:18
5キロジョグ+坂道3本。ラスト100mウインド
スプリント。
今年は,今のところですが,去年と比べると楽
です。
気候が。
練習できるもんなあ。
去年はもう暑くてとてもそんな気にならなかった
ものですが。
かと言って冷夏も困りますけど。
まあ冷夏ってこともなさそうだし。暑い時は暑い
ですから。
こんな調子で2ヶ月をやり過ごせれば,今度は
いいシーズンを迎えられるかもしれません。
スプリント。
今年は,今のところですが,去年と比べると楽
です。
気候が。
練習できるもんなあ。
去年はもう暑くてとてもそんな気にならなかった
ものですが。
かと言って冷夏も困りますけど。
まあ冷夏ってこともなさそうだし。暑い時は暑い
ですから。
こんな調子で2ヶ月をやり過ごせれば,今度は
いいシーズンを迎えられるかもしれません。
練習日誌05・7・11 ― 2005/07/11 21:30
5キロジョグ。
今日は暑い。夜になっても「むおん」と蒸して
少しも涼しくなりません。
それでも昼間よりはいいのでちょっと走って
みましたが。
7月8月も最低月間50キロは走りたいもの
です。
シーズンに入ってきたら100キロ。
フルの大会のある月は150キロと。
そんな調子でいけたらいいかなと。
今日は暑い。夜になっても「むおん」と蒸して
少しも涼しくなりません。
それでも昼間よりはいいのでちょっと走って
みましたが。
7月8月も最低月間50キロは走りたいもの
です。
シーズンに入ってきたら100キロ。
フルの大会のある月は150キロと。
そんな調子でいけたらいいかなと。
マラソンにおける今後の目標 ― 2005/07/12 07:08
フルマラソンを完走するという目標は最初の挑戦
となったNAHAマラソンで達成。
それも含めてこれまで3度完走しておりますので,
ただ完走するだけなら私でも可能であることは,こ
れで証明できたのではないかと思います。
走り始めた当初の大目標は,ニューヨークシティ
マラソンに参加したいというもので,これは今でも
変わりありませんが,今の自分の状態で参加して
しまうのは,どうも申し訳ないと言いましょうか。
NYCマラソンはラストフィニッシャーが帰ってくる
までゲートは開けて待ってますし,よほどのアクシ
デントでもない限り完走は間違いないとは思います
が,自分の中での条件をクリアしてから臨みたい。
単純に,もう少し走力をアップしてから,ということ
です。
具体的には,10キロなら50分以内。
ハーフで2時間以内。
フルで5時間以内。
どれも全く不可能な数字ではない。
しかし今の私にはかなり困難だ。
まずは上記の数字で走る力を身につけたいと思っ
ております。
NYはそれからでもいいだろうと。
夢はあんまり早く実現しても面白くありませんし。
で,NYを走ったとする。
そうしたら次は何を目標にすればいいのだろう。
今のところサブ3を目指すというような方向は全く
考えられない。
そういう気はまるでありませんし,これからもまあ
ないでしょうね。
フルマラソン100回完走を目指している人っての
は結構いらっしゃるんですね。
私もこれを心がけてみようかなと。
還暦までに100回完走ってどうでしょう。
あと23年で97回ですから,年に4回~5回走る
ことになります。ちょっとキツイかな。
地球の一周が4万キロですわね(笑)。
年に5回フルをやって,月間走行100キロとする。
1年で1410キロ。
地球一周するには28年とちょっと(笑)。
これはキツそうだな。
目標にはしないことにします(笑)。
となったNAHAマラソンで達成。
それも含めてこれまで3度完走しておりますので,
ただ完走するだけなら私でも可能であることは,こ
れで証明できたのではないかと思います。
走り始めた当初の大目標は,ニューヨークシティ
マラソンに参加したいというもので,これは今でも
変わりありませんが,今の自分の状態で参加して
しまうのは,どうも申し訳ないと言いましょうか。
NYCマラソンはラストフィニッシャーが帰ってくる
までゲートは開けて待ってますし,よほどのアクシ
デントでもない限り完走は間違いないとは思います
が,自分の中での条件をクリアしてから臨みたい。
単純に,もう少し走力をアップしてから,ということ
です。
具体的には,10キロなら50分以内。
ハーフで2時間以内。
フルで5時間以内。
どれも全く不可能な数字ではない。
しかし今の私にはかなり困難だ。
まずは上記の数字で走る力を身につけたいと思っ
ております。
NYはそれからでもいいだろうと。
夢はあんまり早く実現しても面白くありませんし。
で,NYを走ったとする。
そうしたら次は何を目標にすればいいのだろう。
今のところサブ3を目指すというような方向は全く
考えられない。
そういう気はまるでありませんし,これからもまあ
ないでしょうね。
フルマラソン100回完走を目指している人っての
は結構いらっしゃるんですね。
私もこれを心がけてみようかなと。
還暦までに100回完走ってどうでしょう。
あと23年で97回ですから,年に4回~5回走る
ことになります。ちょっとキツイかな。
地球の一周が4万キロですわね(笑)。
年に5回フルをやって,月間走行100キロとする。
1年で1410キロ。
地球一周するには28年とちょっと(笑)。
これはキツそうだな。
目標にはしないことにします(笑)。
練習日誌05・7・12 ― 2005/07/12 20:21
5キロジョグ+坂道3本。
今日は涼しくていいです。
こういう日は走らないと。
動きもなかなか良かった。
単純に暑さに弱いのでしょうか。
それってデブってことか……。
ラスト100メートルを例によって「ぅおりゃ~!」と
ダッシュ。
15秒81。おお。
こんなスピードで走ったのは20数年ぶりだな。
もうちょっといけるといいなあ。
今日は涼しくていいです。
こういう日は走らないと。
動きもなかなか良かった。
単純に暑さに弱いのでしょうか。
それってデブってことか……。
ラスト100メートルを例によって「ぅおりゃ~!」と
ダッシュ。
15秒81。おお。
こんなスピードで走ったのは20数年ぶりだな。
もうちょっといけるといいなあ。
墓参 ― 2005/07/18 15:59
暑いですが墓参に行ってきました。
多磨霊園の収蔵施設に父と叔母が入っております。
父はまあどうでもいいのですが,母からすれば一番
下の妹には年一度ぐらいは会いたいということらしく,
それはわからんでもないので恒例の行事となってお
りますが。
それにしても今日は暑いや。
帰りは深大寺に寄って蕎麦。
今年は少し我慢して坂を登ってもらい,「玉乃屋」。
普通の「もり」「ざる」は当然あるんですけれども,夏場
はどうしても締まりがないような感じが否めないので,
ここは生粉打ちの「細打ちせいろ」とする。
それと勿論ビール。
おかげで一心地つけました。
新蕎麦の時期に行ったらさぞ旨い蕎麦を食わせてく
れるだろうといつも真夏に行って思います。
なにも無理して命日に合わせて行くこともあるまい。
しかし真夏の,蕎麦にとっては厳しい季節にもかかわ
らず,「玉乃屋」さんはなかなかいい蕎麦を出してく
れているのではないかと思います。
ちゃんとした評価は寒い時期に食べてからにします。
そこから日比谷に出て,西銀座チャンスセンターで宝
くじを買う(笑)。
1番窓口に並んだりはしません(30分以上並ぶ)。
母は他の空いている窓口で。
私はトイレに行きがてら,地下の売り場で買う。
地下はがらがらです。
10枚しか買ってないのにティッシュと招き猫の絵の
小さいうちわをくれました。おすすめです。
有楽町の駅前で買うと千社札みたいな大黒天のシー
ルをくれますね。
だからどうってこともないですけど,なんか気分がいい
じゃないですか。ただ宝くじを渡されるより。
そんなこんなで,渋滞も無くあっさり帰ってきましたが,
車中で日に焼けたようで,ややぐったりぎみ。
少し休憩してからまた動き出そうと思います。
しかし今日は日が暮れても暑そうだな。
多磨霊園の収蔵施設に父と叔母が入っております。
父はまあどうでもいいのですが,母からすれば一番
下の妹には年一度ぐらいは会いたいということらしく,
それはわからんでもないので恒例の行事となってお
りますが。
それにしても今日は暑いや。
帰りは深大寺に寄って蕎麦。
今年は少し我慢して坂を登ってもらい,「玉乃屋」。
普通の「もり」「ざる」は当然あるんですけれども,夏場
はどうしても締まりがないような感じが否めないので,
ここは生粉打ちの「細打ちせいろ」とする。
それと勿論ビール。
おかげで一心地つけました。
新蕎麦の時期に行ったらさぞ旨い蕎麦を食わせてく
れるだろうといつも真夏に行って思います。
なにも無理して命日に合わせて行くこともあるまい。
しかし真夏の,蕎麦にとっては厳しい季節にもかかわ
らず,「玉乃屋」さんはなかなかいい蕎麦を出してく
れているのではないかと思います。
ちゃんとした評価は寒い時期に食べてからにします。
そこから日比谷に出て,西銀座チャンスセンターで宝
くじを買う(笑)。
1番窓口に並んだりはしません(30分以上並ぶ)。
母は他の空いている窓口で。
私はトイレに行きがてら,地下の売り場で買う。
地下はがらがらです。
10枚しか買ってないのにティッシュと招き猫の絵の
小さいうちわをくれました。おすすめです。
有楽町の駅前で買うと千社札みたいな大黒天のシー
ルをくれますね。
だからどうってこともないですけど,なんか気分がいい
じゃないですか。ただ宝くじを渡されるより。
そんなこんなで,渋滞も無くあっさり帰ってきましたが,
車中で日に焼けたようで,ややぐったりぎみ。
少し休憩してからまた動き出そうと思います。
しかし今日は日が暮れても暑そうだな。
練習日誌05・7・19 ― 2005/07/19 09:46
5キロジョグ+坂道3本。
いやあ,暑いのなんの。
1週間サボってしまいましたが,これじゃあ
ちょっとめげます。
しかし汗でどぼどぼになりますので,これは
これで何か毒素が抜けていくような,毛穴が
洗われるような爽快感はありますが。
ま,無理はしないで,なんとか夏を乗り切りた
いと思っております。
いやあ,暑いのなんの。
1週間サボってしまいましたが,これじゃあ
ちょっとめげます。
しかし汗でどぼどぼになりますので,これは
これで何か毒素が抜けていくような,毛穴が
洗われるような爽快感はありますが。
ま,無理はしないで,なんとか夏を乗り切りた
いと思っております。
「マラソン」 ― 2005/07/22 15:09
ついに話題の「マラソン」を見てきました。
映画ですよ。
ストーリーとしては,自閉症の子供がいて,お母さん
も病気で,マラソンで,……ってことですから,まあ
コテコテといえば卑怯なくらいコテコテなんですが。
ツッコミ所も無い訳ではない。
しかしそんなの関係ないです。
細かいところもうまく撮ってましてねえ。
映像もきれい。
何度かぐっとくる場面がありましたが,ポスターなん
かにも使われているシマウマと走るところでもうこら
えきれず。
鬼の目にも涙と言われるかもしれないけれど。
年取って涙腺が緩んだだけかもしれないけれど。
私のまわりにいたおとっつぁん,おっかさんはもう
じゅるじゅるになってましたね(笑)。
実在するモデルがいるそうですねえ。
なにしろかけっこが得意で,フルマラソンを2時間
57分で走っちゃった。
その後はロングのトライアスロンも完走したそうです。
凄い人です。映画の中でも描かれておりますが,ペー
ス配分なんか難しいと思うんです。
でもできないと決め付けてはいかんのですね。
私などでも大変勇気付けられました。
マラソンシーンの撮影は実際の春川(チュンチョン)国際
マラソンを空撮したりしてます。
それも凄いですが,もっと凄いのは走った人数。
6万人ですって(笑)。
すげーなー。俺も走りたいなあ。
日本も,まあ東京はやるって言ってますけど,他の自治
体もやればいいんだよな。
ちょいと田舎の方だったら交通規制も東京よりかけやす
いんじゃないかしら。そういうもんじゃないのかな。
3万人なんて言わず5万人ぐらいの国際市民マラソン
やってみろよ。
そこまではランナーが集まらないか(笑)。
ま,なにしろいい映画でした。
公開は大体今日でおしまいなんですが,まだやってる
ところはやってます。おすすめです。HPがあります。
マラソン
最後にちょっとキレキャラになっていいですか。
映画が感動のラストを迎えてですね。
エンドロールというのかしら。
あれをぼーっと見ておりましたら,あちゃらのおばはん
の携帯電話が鳴り出した。
まあ映画終わってますけどね。
余韻というものがあるだろうよ。
映画始まる前に電源切らんかい。
人間誰しもうっかりということはある。
切り忘れた。うわーすいません。申し訳ありません。
それなら何も言わんよ。
そうじゃねえ。
お仲間らしき他のおばはんと笑ってやがる。
消しもしない。最後まで鳴らしっぱなし。
ああいうばばあは頭潰してもいいですか。
映画ですよ。
ストーリーとしては,自閉症の子供がいて,お母さん
も病気で,マラソンで,……ってことですから,まあ
コテコテといえば卑怯なくらいコテコテなんですが。
ツッコミ所も無い訳ではない。
しかしそんなの関係ないです。
細かいところもうまく撮ってましてねえ。
映像もきれい。
何度かぐっとくる場面がありましたが,ポスターなん
かにも使われているシマウマと走るところでもうこら
えきれず。
鬼の目にも涙と言われるかもしれないけれど。
年取って涙腺が緩んだだけかもしれないけれど。
私のまわりにいたおとっつぁん,おっかさんはもう
じゅるじゅるになってましたね(笑)。
実在するモデルがいるそうですねえ。
なにしろかけっこが得意で,フルマラソンを2時間
57分で走っちゃった。
その後はロングのトライアスロンも完走したそうです。
凄い人です。映画の中でも描かれておりますが,ペー
ス配分なんか難しいと思うんです。
でもできないと決め付けてはいかんのですね。
私などでも大変勇気付けられました。
マラソンシーンの撮影は実際の春川(チュンチョン)国際
マラソンを空撮したりしてます。
それも凄いですが,もっと凄いのは走った人数。
6万人ですって(笑)。
すげーなー。俺も走りたいなあ。
日本も,まあ東京はやるって言ってますけど,他の自治
体もやればいいんだよな。
ちょいと田舎の方だったら交通規制も東京よりかけやす
いんじゃないかしら。そういうもんじゃないのかな。
3万人なんて言わず5万人ぐらいの国際市民マラソン
やってみろよ。
そこまではランナーが集まらないか(笑)。
ま,なにしろいい映画でした。
公開は大体今日でおしまいなんですが,まだやってる
ところはやってます。おすすめです。HPがあります。
マラソン
最後にちょっとキレキャラになっていいですか。
映画が感動のラストを迎えてですね。
エンドロールというのかしら。
あれをぼーっと見ておりましたら,あちゃらのおばはん
の携帯電話が鳴り出した。
まあ映画終わってますけどね。
余韻というものがあるだろうよ。
映画始まる前に電源切らんかい。
人間誰しもうっかりということはある。
切り忘れた。うわーすいません。申し訳ありません。
それなら何も言わんよ。
そうじゃねえ。
お仲間らしき他のおばはんと笑ってやがる。
消しもしない。最後まで鳴らしっぱなし。
ああいうばばあは頭潰してもいいですか。
寒天ダイエットその後 ― 2005/07/24 19:39
1ヶ月ほど経過しましたが。
始めた時の体重73.8キロ。
現在体重75.6キロ。
太ってどーすんだよ!自分!(怒)
もうやめ!やめじゃ,やめ!
なーんが寒天じゃ!
アホくさ! 勝手に売り切れてしまえ!
始めた時の体重73.8キロ。
現在体重75.6キロ。
太ってどーすんだよ!自分!(怒)
もうやめ!やめじゃ,やめ!
なーんが寒天じゃ!
アホくさ! 勝手に売り切れてしまえ!
最近のコメント