dameningendx2をフォローしましょう

ペルセウス座流星群2007/08/10 07:05

自分が見そびれないように書くのですが。

ペルセウス座流星群がこの13日にピークを迎えます。
13日の昼間がピークだそうなので,見るのに一番いい
のは13日の明け方ということになります。
その前後も見られるはずですので,明日11日の夜ぐら
いから14日の明け方ぐらいまでちらほら観察できること
と思われます。
ペルセウス座の方角を見ていると,ある一点から放射状
に流れるそうです。
ペルセウス座と言ってもなじみがないものですが,北東
の方角です。
わかりやすいのはカシオペア座ですね。
カシオペアの方角をしばらく見ていればきっと流れます。
詳しくは国立天文台のHPをご覧下さい。

http://www.nao.ac.jp/

楽しみです。

※8月14日追記
ちょこちょこ見に出たのですが,一つも見られませんでし
た。
残念。
なんでだろう。
やや雲が出てはおりましたが。

コメント

※コメントの受付件数を超えているため、この記事にコメントすることができません。

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://dameblo.asablo.jp/blog/2007/08/10/1715206/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

_ ライブドアブログで稼ぐ黄金の法則 - 2007/08/11 17:26

ペルセウス座流星群今年は8月11日から14日の間に見える予定。
そこで国立天文台

_ PoweredTEXT - 2010/08/13 10:06

台風さん、
邪魔したらアカンよ