アンナ・ケイたん ストアライブ ― 2009/07/02 06:06
先輩に音楽業界のエラいおじさんがいましてね。
そのおじさんの依頼により告知です。宣伝。
もう今日ですね。
7月2日。木曜日。
新宿タワーレコード7F。
19:00。
美女の誉れ高いアンナ・ケイさんのライブがあります。
無料です。
仕事後にふらっと新宿でちょっと音楽なんてのもいいんじゃ
ないかと。
アルバムではテリー・ファンク,じゃなかった,えーと,えと,
リー・リトナーがからんでというか,ぶいぶいいわせている
らしいですよ。
アンナたんの写真も載せてみるか。
事務所サイトでやたらとデカいのがあったので,そのURL
をそのまま書いておきます。
見たい人はコピペして開いて下さい。
http://www.videoartsmusic.com/ap/data/img/artist/491.jpg
かわいい。
繰り返します。
アンナ・ケイ インストアライブ
7月2日(木)。
新宿タワーレコード7F。
無料。
19:00~。
なにしろ急な話で,書いている私もどうかと思うのですが,
ご都合よろしい方は是非足をお運び下さい。
そうそう。
「ディメンション」のギター,増崎孝司さんもお出ましになる
そうですよ。
ロハライブとしては,かなり濃ゆい内容になりそうな気が
しますね。
某先輩になりかわりよろしくお願い致します。
そのおじさんの依頼により告知です。宣伝。
もう今日ですね。
7月2日。木曜日。
新宿タワーレコード7F。
19:00。
美女の誉れ高いアンナ・ケイさんのライブがあります。
無料です。
仕事後にふらっと新宿でちょっと音楽なんてのもいいんじゃ
ないかと。
アルバムではテリー・ファンク,じゃなかった,えーと,えと,
リー・リトナーがからんでというか,ぶいぶいいわせている
らしいですよ。
アンナたんの写真も載せてみるか。
事務所サイトでやたらとデカいのがあったので,そのURL
をそのまま書いておきます。
見たい人はコピペして開いて下さい。
http://www.videoartsmusic.com/ap/data/img/artist/491.jpg
かわいい。
繰り返します。
アンナ・ケイ インストアライブ
7月2日(木)。
新宿タワーレコード7F。
無料。
19:00~。
なにしろ急な話で,書いている私もどうかと思うのですが,
ご都合よろしい方は是非足をお運び下さい。
そうそう。
「ディメンション」のギター,増崎孝司さんもお出ましになる
そうですよ。
ロハライブとしては,かなり濃ゆい内容になりそうな気が
しますね。
某先輩になりかわりよろしくお願い致します。
久しぶりにばたばたとエントリー ― 2009/07/15 03:07
すっかり夏でございまして。
慌しくて,なんだかわからない日々を過ごしておりますが,それは
それ。
やるべきことはやっておかないといけませんわ。
ぼーっとしている間に大事な二つの大会をエントリーしそびれま
したねえ。
葛西臨海公園ナイトマラソンと,手賀沼エコマラソン。
これはうっかりでした。
こうしてどんどん遊び心を失ったオヤジになっていくのかと,ちょっと
はっとしましたね。
いかんいかん。
ということで,ここしばらく出続けている大会は押さえておきました。
10月18日のタートルマラソン。
11月15日のいわい将門ハーフマラソン。
11月22日のつくばマラソン。
特につくばは,あまりいい結果が得られたことのない大会なのです
が,常連さんも多く,いろいろお声をかけられたりもしますので,これ
は出ておきたい。
タートルはハーフで,シーズンの初めにふさわしく,なにしろウチから
3駅ですから。
気楽に参加できる大会でありがたい。
いわいはすっかりお気に入りの大会ですのでね。
走りやすいし,ここでハーフを一本走って,一週間後につくばというの
はいいかもしれない。
去年まではいわいからつくばまで二週間あったのですが,今年は
変わったのですね。
ま,とにかく,この3本は押さえておきました。
そしてそして,葛西と手賀沼をエントリーしそびれたのですから,今年
はこれまで出ていない大会でも走ってみたい。
すると来ましたねえ。ランネットからご案内が。
11月1日,しまだ大井川マラソン。
新しい大会でございまして,島田市役所を出発し,大井川沿いに作ら
れたマラソン専用の道があるんだそうで,そこを走る。
なかなか面白そうで。
制限時間7時間。
勢いでこちらにもエントリーしてしまいました。
ある日,この4大会分の費用が一気に引き落とされるかと思うと,残高
が心配でなりません。
金のことはともかくとして,島田ってどう行けばいいのだろう。
新幹線でどこかまで行って東海道線か。
スタートが9時なんですね。
7時ぐらいには受付をしたいところ。
そんな早い電車があるのかなあ。まだ全然調べてないんですけど。
前日入りだと宿泊しないといけませんからねえ。
夜中に車で行けば,高速代が休日の一律1000円的なことになる
んですかね。
ETCにした方がいいのかな。
よく知らんのですが,だとしたら車で早めに行って,お得意の車中泊
という手もある。これだとガソリン代がかかるだけだな。安く上がるかも
しれない。
ただ車が先日謎のオーバーヒートを起こして,国道を走行中に止まる
という事態が発生しまして。
その時はだましだましエンジンをかけては進み,また止まり,またかけ
てを繰り返し,車に積んであった水をぶち込んでなんとなく駐車場には
戻ったのですが。
その後また車に乗る必要があったので,さてどうしたものかと思いま
したが,とりあえず水を追加でぶちこんでしまえと。
じょぼじょぼと入れていたら4リットルぐらい入ってしまったので,単純
に冷却水が無くなっていたのでしょうか。
それからは,まあ普通に走ってますね。
でもちょっと水温計は高めかな。
私の行動は正しかったのでしょうか(笑)。
なんで突然そんなことになってしまったのかも疑問だ。
どこか穴でも開いてしまったのか。
毎回乗る前に水を詰めなければならんのでしょうか(笑)。
というような車なので(笑),ちょっと遠出は怖い。
問題がはっきりすればいいんですけどね。
とにかく,大井川,エントリーしました。
あー,そうそう。
去年ぼろぼろになった武蔵野アクアスロン。
これも一応エントリー済みです。
ここのところ,マラソンは完走して当たり前のような感じになっており
ますが,去年のアクアスロンはひどかったですからね(笑)。
あの状態が原点ですわ。
ああならないと面白くない。
マラソンを始めた頃の自分を思い起こさせてくれた大会です。
泳ぎの練習なんか結局できないでしょうし,一回二回泳ぎに行った
ところで付け焼刃にもならんでしょうから,出たらぼろぼろ確実。
実際出るかどうかはともかく,エントリーしておきました。一応(笑)。
武蔵野アクアスロンは9月12日。
他にもウチの近所でナイタージョギングカーニバルってのがあるので
すが。8月1日。
無料のリレーマラソン的なものがあるらしいのですが,詳しく見ていな
いのでよくわからない。
あとは茂木のサーキットを走るINDY JAPANサーキットマラソン。
こちらは10月4日なのですが,一度走ってみたいですね。あのサー
キットは。
いわいとつくばの間隔が短くなったことは先ほど述べましたが,その
おかげで,今年は河口湖がつくばと重なっていない。
河口湖日刊スポーツマラソンは11月29日。
この大会も一度出てみたいのですが,これまではそういうことで,つく
ばを優先させていました。そりゃウチからはつくばの方が近いですか
ら。
二週連続フルになりますが(さのマラソンの日程次第でまた三週連続
になってしまうかもしれませんが),今年は出ようと思えば出られる。
しかし11月に4つの大会に出るとなると,なかなかの出費になりま
すな。
我慢してつくばだけにしておこうか。
てな訳で,全然レポートは進んでおりませんが,書く前に走らなければ
お話になりませんので,毎年定番の大会と,今年は新しい大会にも
エントリーしたことをご報告させて頂きました。
大会参加費用は,これから始まる新潟開催で,力ずくでもぎ取りたい
と思っております(笑)。
慌しくて,なんだかわからない日々を過ごしておりますが,それは
それ。
やるべきことはやっておかないといけませんわ。
ぼーっとしている間に大事な二つの大会をエントリーしそびれま
したねえ。
葛西臨海公園ナイトマラソンと,手賀沼エコマラソン。
これはうっかりでした。
こうしてどんどん遊び心を失ったオヤジになっていくのかと,ちょっと
はっとしましたね。
いかんいかん。
ということで,ここしばらく出続けている大会は押さえておきました。
10月18日のタートルマラソン。
11月15日のいわい将門ハーフマラソン。
11月22日のつくばマラソン。
特につくばは,あまりいい結果が得られたことのない大会なのです
が,常連さんも多く,いろいろお声をかけられたりもしますので,これ
は出ておきたい。
タートルはハーフで,シーズンの初めにふさわしく,なにしろウチから
3駅ですから。
気楽に参加できる大会でありがたい。
いわいはすっかりお気に入りの大会ですのでね。
走りやすいし,ここでハーフを一本走って,一週間後につくばというの
はいいかもしれない。
去年まではいわいからつくばまで二週間あったのですが,今年は
変わったのですね。
ま,とにかく,この3本は押さえておきました。
そしてそして,葛西と手賀沼をエントリーしそびれたのですから,今年
はこれまで出ていない大会でも走ってみたい。
すると来ましたねえ。ランネットからご案内が。
11月1日,しまだ大井川マラソン。
新しい大会でございまして,島田市役所を出発し,大井川沿いに作ら
れたマラソン専用の道があるんだそうで,そこを走る。
なかなか面白そうで。
制限時間7時間。
勢いでこちらにもエントリーしてしまいました。
ある日,この4大会分の費用が一気に引き落とされるかと思うと,残高
が心配でなりません。
金のことはともかくとして,島田ってどう行けばいいのだろう。
新幹線でどこかまで行って東海道線か。
スタートが9時なんですね。
7時ぐらいには受付をしたいところ。
そんな早い電車があるのかなあ。まだ全然調べてないんですけど。
前日入りだと宿泊しないといけませんからねえ。
夜中に車で行けば,高速代が休日の一律1000円的なことになる
んですかね。
ETCにした方がいいのかな。
よく知らんのですが,だとしたら車で早めに行って,お得意の車中泊
という手もある。これだとガソリン代がかかるだけだな。安く上がるかも
しれない。
ただ車が先日謎のオーバーヒートを起こして,国道を走行中に止まる
という事態が発生しまして。
その時はだましだましエンジンをかけては進み,また止まり,またかけ
てを繰り返し,車に積んであった水をぶち込んでなんとなく駐車場には
戻ったのですが。
その後また車に乗る必要があったので,さてどうしたものかと思いま
したが,とりあえず水を追加でぶちこんでしまえと。
じょぼじょぼと入れていたら4リットルぐらい入ってしまったので,単純
に冷却水が無くなっていたのでしょうか。
それからは,まあ普通に走ってますね。
でもちょっと水温計は高めかな。
私の行動は正しかったのでしょうか(笑)。
なんで突然そんなことになってしまったのかも疑問だ。
どこか穴でも開いてしまったのか。
毎回乗る前に水を詰めなければならんのでしょうか(笑)。
というような車なので(笑),ちょっと遠出は怖い。
問題がはっきりすればいいんですけどね。
とにかく,大井川,エントリーしました。
あー,そうそう。
去年ぼろぼろになった武蔵野アクアスロン。
これも一応エントリー済みです。
ここのところ,マラソンは完走して当たり前のような感じになっており
ますが,去年のアクアスロンはひどかったですからね(笑)。
あの状態が原点ですわ。
ああならないと面白くない。
マラソンを始めた頃の自分を思い起こさせてくれた大会です。
泳ぎの練習なんか結局できないでしょうし,一回二回泳ぎに行った
ところで付け焼刃にもならんでしょうから,出たらぼろぼろ確実。
実際出るかどうかはともかく,エントリーしておきました。一応(笑)。
武蔵野アクアスロンは9月12日。
他にもウチの近所でナイタージョギングカーニバルってのがあるので
すが。8月1日。
無料のリレーマラソン的なものがあるらしいのですが,詳しく見ていな
いのでよくわからない。
あとは茂木のサーキットを走るINDY JAPANサーキットマラソン。
こちらは10月4日なのですが,一度走ってみたいですね。あのサー
キットは。
いわいとつくばの間隔が短くなったことは先ほど述べましたが,その
おかげで,今年は河口湖がつくばと重なっていない。
河口湖日刊スポーツマラソンは11月29日。
この大会も一度出てみたいのですが,これまではそういうことで,つく
ばを優先させていました。そりゃウチからはつくばの方が近いですか
ら。
二週連続フルになりますが(さのマラソンの日程次第でまた三週連続
になってしまうかもしれませんが),今年は出ようと思えば出られる。
しかし11月に4つの大会に出るとなると,なかなかの出費になりま
すな。
我慢してつくばだけにしておこうか。
てな訳で,全然レポートは進んでおりませんが,書く前に走らなければ
お話になりませんので,毎年定番の大会と,今年は新しい大会にも
エントリーしたことをご報告させて頂きました。
大会参加費用は,これから始まる新潟開催で,力ずくでもぎ取りたい
と思っております(笑)。
最近のコメント