dameningendx2をフォローしましょう

2008さのマラソン2009/02/09 00:23

お久しぶりでございます。
これから昨年12月のことを書きます。
月に一度しか更新しないブログというのも困ったもので
ございます。
どうにもこちらまで手を回す気力が出ず,ネタが溜まりに
溜まっております。
普段はメールチェックするので精一杯。
時間が空けば空いたで普段できない用事が山ほどある
ので,それを少しでも片付ける。
そう言うと超忙しい真面目な人のようですが,そもそもが
ダメ人間な訳ですから,時間がぽっかりできますと,たま
には飲みたいという気になって,つい飲んでしまいます。
その酒は旨い。
飲んだら他のことをやる気にはなりませんので,どんどん
やることが溜まってくると。
まあなんにもやることが無いよりはいいですけど。
しかしこのブログに関しては,来月には東京マラソンが
ありますので,それだけは終わってからなるべく早いタイ
ミングでレポートをアップしたい。
ということで,これから書く「さの」,そして今年に入ってか
らの4週連続マラソンと,3月の「リレーマラソン」,「荒川」
のレポートは終わらせておかなければならない。
2月は1日の「浦安」のハーフ以降走りませんので,多少
PCに向かう時間もできるかなと。
実際今日,こうして書き始めておるのですが。
ダメですね。流石に疲れているのでしょう。
昨日はバタバタ動いておりましたが,今日なんかは昏々
と寝てしまいました。やることいっぱいあったのに,ほとん
ど何もできなかったな。
とりあえず,ブログの一つぐらい片付けておきましょう。
 
さて「さのマラソン」。
第4回になるのですね。
3つの大会が合併してできたこのマラソンの1回目から
出場し続けております。
5時間制限と,私には厳しい大会なのですが,過去3回
は,相性がいいのか,全て制限内で完走できております。
自分でも不思議なぐらいで。
このシーズンもこれまでハーフを何本かやって,2週前に
「つくば」をやっている。
私としてはなかなかいい感じで走れてきているので,この
大会でも楽しく時間内に完走できたらいいなと。
夜中の2時過ぎぐらいでしたか。車で出発。
現地到着は4時半ぐらいだったか。
まだ指定の駐車場のゲートが開いておりませんので,会場
の運動公園内の駐車場に停めて仮眠。
6時半ぐらいにはゲートが開きますので,移動してまた少し
仮眠。
受付は8時から。
もぞもぞと起きだして,受付を済ます。
車の中でお湯を沸かし,朝食。
カップうどんにおにぎりに。
締めにコーヒーですっかり目を覚ます。
9時から開会式。
しかしこの日は雨でしてねえ。
これまた結構しっかりした雨でしたね。
車で現地に向かう途中ですっかり雨だったので,コンビニで
ビニール傘とカッパを買ったのですが。
カッパはラストは脱ぎましたが,結局ほとんど着たまま走り
ましたね。
とにかく開会式。
雨もあって閑散としたさびしい開会式になってしまいました
が。
それでも今回のゲストは市橋有里さんですからね。
そこも楽しみだったのですが,生市橋さんはいいですねえ。
意外と小柄な方で。
現役時代の美しい走りを記憶しておりますが。
写真が良くなくて申し訳ありません。
 

 
この大会は何故かゲストランナーに力が入っておりましてね。
現宮崎県知事ですとか,ノルディック複合で五輪に出た弟の
方とか,マラソンで選考に漏れてオリンピックに出られなくて
ごねた人とか。
ちょいちょいテレビなんかにも出る全国区の人たちですわね。
この中では市橋さんが一番地味かもしれないぐらいで。
しかし今なお美しいですな。彼女が結婚してがっかりした男性
ファンも多いことでしょう。
雨の中の開会式は早々に終わり,一旦車に戻りましたが,
さあここで問題。
とにかく雨ですのでね。
冷えるのが一番ダメなのは途中で時間切れになってしまった
「佐倉」のレースで経験済みなので,いつもの格好の上にコン
ビニで買ったカッパを着ようと。
それはいいのですが,問題は頭のアザラシだ。
制限5時間と私にとってシビアなレースで,そんなものを被っ
ていいものか。
この日雨になりそうなのは予報でわかっておりましたので,
一応アザラシには防水スプレーを施してはあったのですが。
そんなもの,あのふかふかの毛には通用しないでしょう。
悩んだのですが,もうええと。
なるようにしかならん。
一度どれぐらい濡れたアザラシがきついものか,経験して
おくのもよかろうと。
そういう判断を致しまして,敢然とアザラシを被る。
まあそれほど大げさなことでもないですけど。
決意とともに競技場に向かう。
すると「つくば」に続いてご一緒のKCさんとお会いする。
LSさんは今回10キロの部に出場とのこと。
調整の一環なのでしょうか。
だとしたら,この格好は実際どうなのかと思いますけどね(笑)。
 

 
「つくば」に引き続いてのサンタさん。
何度も言いますが,サンタさんの格好で走る人は結構いま
すけど,こんなヒゲを付けて走っている人は見たことない。
これで異様に速いのが恐ろしい。
そんなこんなでLSさんに見送られてスタート。
KCさんは封印していた青アフロをここで解禁。
 

 
佐野という土地にちなんで,腰当てには「ラーメン」。
まるでペースの違うKCさんの青アフロはすぐに遠くなる。
1キロ,2キロぐらいいったところでしたか。
肩を叩かれたので振り返るとKOさん。
ご本人は雨女ということで,面目躍如だったのかもしれませ
んが,今回は途中でやめるかもしれませんと。
とりあえずはキロ6分ぐらいでいきますということでした。
この大会での私の作戦は,中間点までキロ6分ペースで行く
と。
そうすると中間点が2時間6分ちょい。
残り21キロを2時間54分なら,最後のきついところを粘れ
れば,なんとか5時間以内に入れるだろうと。
KOさんはおっしゃる通りのキロ6分ペースで,後を追う私と
着かず離れずでしばらく進む。
KOさんにペースメイクしてもらったかたちですね。
これがありがたかった。
ここで変に突っ込んでしまうと,最後の10キロが走れなく
なってしまう。
進むにつれKOさんの姿が遠くなり,10キロぐらいで完全
に見えなくなってしまいましたが,これでリズムができまし
た。大変遅くなりましたが感謝申し上げます(笑)。
後で一枚だけですがお会いした時に撮った写真もお送りし
ます。
10キロ通過が58分02秒。
いい感じですね。
13キロぐらいで折り返したKCさんの青アフロが川の向こう
に見えたので手を振る。
15キロで折り返し。
ここらで前の年にもいらしたお面のお囃子集団が。
 

 

 
雨の中頭が下がります。
15キロまでの5キロが30分13秒。
キロ6分ペース。安定してます。
20キロまでの5キロが30分01秒。
完璧なペース走になっている。
中間点通過が2時間04分30秒。
グロスタイムでのハーフとしては自己ベストかもしれない(ネ
ットタイムでの自己ベストは去年の「手賀沼」での04分16
秒)。
中間点には第1関門がありまして,これが2時間30分以内。
ハーフを2時間30分というのは,ほとんどのハーフ大会の
制限がそうですから,まあわからんことはない。
5時間制限の大会で,中間点が2時間30分ぐらいでは,ま
ず時間内完走は無理ですからね。
ここでは20分ぐらいの貯金を作っておきたいところ。
予想以上の余裕を持って中間点を通過でき,少しほっとする。
そのまま落ち着いたペースで進み,25キロまでの5キロが
29分43秒。
なんだか出来過ぎのようでもあります。気持ち悪いぐらい。
30キロまでの5キロは少し落ちて33分14秒。
それでもこれまでの自分を考えれば上出来であります。
30キロに第2関門がありまして,ここは3時間15分以内。
中間点の関門では25分ぐらいの余裕があったのですが,
ここでは14分ぐらいになっております。
ちょっとここの関門は厳しい時間設定ですね。
30キロを3時間15分って,10キロを65分ですからね。
中間点まではキロ7分ペースでOKなのに,30キロ地点
はキロ6分30秒ペースじゃないとダメになる訳です。
実際今回の前の2回の大会では,私,この第2関門で制限
時間を少しですがオーバーしております。
スタッフのおじさんが「行け行け」と手を振って促すので,
そのまま行きましたが,厳格な大会だったらそこでストップ
ですわね。
ちょっと時間設定が厳しいんです。
それを大会関係者もわかっていて,大幅に遅れてなくて,
まだ走れそうなランナーであれば通すのでしょうかね。
なにしろ30キロ関門も,ある程度の余裕を持ってクリアでき
たので,少し休憩しようと。
わざわざ銀座の直営店まで行って買った「虎屋」の「夜の梅」
だ(笑)。
 

 
デパートに入っている店舗ではこの小さいタイプが売ってない
んですよね。
箱の中は銀紙に包まれておりまして,剥きやすく,ぴょんと
飛び出たりしないので食べやすい。
かの池波正太郎がそのあまりの旨さに目を剥いたという一品
であり,普通に食っても抜群に旨いものですが,30キロ走って
から齧る「夜の梅」はまた格別だ(笑)。
お値段は張ります。
コンビニなんかで売っているこの手の羊羹の3倍以上。
まあこういうバカバカしいことに金を使うのは大好きです。
それに例の木の箱に入っている「夜の梅」はなかなか買うのに
勇気が要りますけど,これは小さいですから。
それほど気張らずに買えます。ありがたい商品です。
羊羹は豆ですから,ちょっとした充実感もあり,携帯しやすく
痛まないので便利。
フルの大会では必ず持って走っております。
しかし「夜の梅」。
砂糖と小豆と寒天だけの食い物なのに,なんであんなに旨い
んだろう(笑)。
3分ぐらい休憩しましたかね。
じっとしてると冷えるのでぼちぼち走り出す。
35キロまでの5キロが40分40秒。
休憩時間を含みますが,ちょっと遅くなってきてます。
この辺が一番きついところ。
コースがくねくねしてまして,方角もよくわからなくなって先が
見えないので余計に参るのですね。
37キロぐらいでしょうか。
市役所田沼庁舎が第3関門。これが最終関門になります。
制限時間は4時間以内。
私の通過が3時間55分ぐらいですね。
とにかく,この関門をクリアすれば,残り約5キロを1時間で
すから,まあよほどのことがない限り,5時間以内で完走で
きることになります。
ここを過ぎるとかなり楽な気分になります。
あとはどれだけペースを落とさずにいけるのかというところ。
周りを見回す余裕も出てきます。
雨に煙る山々。
 

 
そうこうしているうちに40キロ通過。
ここまでの5キロが37分21秒。
遅いながらもまあまあ粘っている。
さあラストだ。
運動公園が見えてきた。
すると偶然だったようですが,先にゴールのKCさんとLSさん
が(こんなに早く帰ってくるとは思ってなかったらしい。私も
同様です)。
タイムが遅いと,速い人に写真を撮ってもらえるのでありがた
い(笑)。
KCさんが撮ってくれた競技場に入る前の私。
 

 
お二人はしばらく並走しながら写真を撮ってくれたのですが,
途中でゴール地点に先回り。
フィニッシュする私。LSさん撮影。
 

 
記録は4時間34分25秒。
おー,すげー。
これまでの自己ベストが4時間56分50秒なので,20分以上
縮めました。
羊羹休憩が無ければ30分を切れたかも(笑)。
まあそういうのはいいんです。
フルをこんなにいい感じで走れたことはない。
天候条件なんかは決してよくないですしね。
体重が減ったのが大きいのでしょうねえ。
あとは今回は序盤にKOさんのペースに乗っかったのが良かっ
たですね。あれで楽になりました。
「さの」はこじんまりとした大会なんですけれども,ところどころ
で温かい応援を頂きましてありがたいことでございます。
走りやすいコースでもありますので,今後も出られるようなら
出続けたい大会の一つであります。
フィニッシュ後,チップ回収がありますが,地元葛生中学陸上部
の生徒さんがわざわざ外してくれます。KCさん撮影。
 

 
相手は中学生だ。
萌えまいと堪えるの図。
完走証を貰いに行く途中。KCさん撮影。
 

 
これまでアザラシの後姿はあまり出ていないと思いますので
ちょうどいいかなと。
そして佐野女子高校の生徒さんによる完走証発行。KCさん
撮影。
 

 
みんなで「きゃ~」となり,どこで発行してもらうか選ばなくて
はならなくなって大いに困る。
しかしここまで細かく撮られているとは思わなかったな(笑)。
完走証を持って記念写真。こちらもKCさん撮影。
 

 
てことで今回は大変結構なマラソンになりまして,大いに満足
した次第であります。
終了後は野球好きの「クラブかもい」のお二人に便乗し,佐野
ラーメンの有名店,「万里」へ。某野球選手のお身内がやって
いらっしゃるお店なんですね。
私は基本の「手打ちラーメン」。
 

 
お二人はにんにくなんとかラーメンだったかな。
佐野ラーメンは全般的に私の好みでありまして,澄んだ醤油味
のスープに手打ちの縮れ麺。
「万里」もまさしくその流れのものであります。
最初の一口は少し物足りない感じがあったのですが,食べ終わ
るころにはちょうどいいバランスになっているのかなと。
ただ麺がかなり男らしいものでしてね。
太さのばらつきが極端で。
それが単純でない食感を生むのかもしれませんが,もうちょっと
丁寧に打った方がいいと思いますが。
まあ週末は混むから大変なのでしょうが。
「万里」前にてKCさんと。LSさん撮影。
 

 
「クラブかもい」のお二人とはここで別れて,今回は寄り道も
せずまっすぐ帰る。
帰宅は18時前でしたね。
飲まなければこんなに早く帰れるんだと(笑)。
飲んだら翌日ですからね。
まあ今回は楽でした。
ただまあ,走り終えたら一杯やりたいところではあります。
家でビール飲んで,すぐ寝てしまいましたけどね。
てことで「さのマラソン」レポート終了。
2ヶ月前のことを書くというのもなかなか難しいものですな。
あとは「谷川真理ハーフ」「千葉マリン」「勝田」「浦安」が走り
終えた大会です。
2月中にやっつけたいと思っております。
この後出る大会は,「42.195キロリレーマラソン」「荒川市
民マラソン」「東京マラソン」「佐倉朝日健康マラソン」,4月に
入って「かすみがうらマラソン」。
以上が現在エントリー済みの大会です。
たぶん今シーズンはこれで終わるのではないかと思います。
どこかでアザラシ頭を見かけられたら,どうぞお声をかけて
下さい。
あ,そうそう。
濡れネズミならぬ濡れアザラシの問題を書くのを忘れた。
確かに重たくはなるのですが,製作レポートでも書きました
ように,中身は発泡スチロールのビーズなのでぐっしょり
どっぷり重くなるということはないです。
しかし生地は完全に水を含みますのでね。
これはしょうがない。
時折手で水を払いまして。
また手足の中身はビーズじゃなくて綿なんです。
これは全部が水を含んでしまう。
こちらはぎゅっと握って水を絞るということをしました。
よほどのどしゃ降りでない限りは大丈夫なのではないかと
いう結論です。
むしろ風の方がまともに食らってきついようです。

コメント

_ KC ― 2009/02/09 21:21

本降りの雨、山岳に近く気温も低いし山坂もある。
当日DNSだったネット上の友人を何人も知っています。

そんなタフな大会のはずなんですが、おっしゃるように
暖かくてほのぼのと楽しい大会でした。

ワタクシもできる限りは出続けたいな、と思う大会のひとつになりました。

20分更新するというのもすごいですね。おめでとうございます。
ワタクシも5分以上更新しましたが、やはり「暖かさ」のたまものなのでしょう。

しかし、ワタクシの「人間の仮装=すっぴんともいう」載せてしまいましたね。
ま、いいけどさ。

_ KO ― 2009/02/10 21:16

お久しぶりです。レポートお待ちしておりました(笑)
女王様級雨女のKOです。
あの日の私は途中棄権のつもりで走っておりましたが、止めるタイミングを見失い、最後まで走ってしまいました。走りながら「こんな寒い雨の中を走るなんて、こいつらみんな(自分含)ばか?」などと毒づきながら走っておりました。本当は2km地点でぐっしょりになった右足の不快感で絶対途中で止める!と思ってたんですがね。結果、私もベスト更新(まだ3回めのフルですが)、初回から7分づつ記録更新しておりますので、サブフォーまであと3分というところまで来ております。
ペースメイクにお役立てできたようで光栄です。自分で言うのもなんですが、あの日は機械のようなイーブンペースで走っておりました。前半2:00:54、後半2:02:16でございます。
さのは前半が登り、後半が下り、それもあまり意識することない緩やかな登りと下りなので、失速が最小に抑えられるのではないだろうか?と分析してみました。また、寒い日はタイムもよいですしね。
実はゴール後、ダメ人間さんのゴールを見ようと着替えた後、待っていたのですが・・・とっくにゴールされていたようです。
次回は一緒にサブフォー目指しましょ♪
私の次回はかすみがうらです。

_ ダメ人間 ― 2009/02/11 01:24

KC様
あ,そうか。
まあ写真は小さくしておりますので。
でも解像度はちょいと高めかも。ははは。失礼しました。
いい大会ですよね。マンモス大会もいいですけれど,あれぐらいの規模の大会ものどかでいいです。

KO様
あらー,素晴らしいですね。
サブ4目前。
イーブンで刻めないとサブ4は厳しいですわね。
私なんぞは後半ぐちゃぐちゃですからね。
でもおっしゃるように,私レベルがこれまで全て5時間を切ってきているコースなので,タイムは出しやすいコースなのだと思います。
生涯に一度ぐらいサブ4もいいかなと思いますが,まあ無理はしないようにしておきます。
しかし「さの」では,KOさんに序盤引っ張っていってもらって,ホントによかったですよ。ありがとうございました。

※コメントの受付件数を超えているため、この記事にコメントすることができません。

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://dameblo.asablo.jp/blog/2009/01/11/4052537/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。