dameningendx2をフォローしましょう

献血してきた。2011/04/25 09:03

先週の水曜日でしたか。献血してきました。
通常,マラソンのシーズンだと,献血するのはちょっと怖いんですね。
400ml抜いた直後にジョギングしたら目の前が真っ暗になって(笑),しばらくうずくまって動けなくなってしまったことがあります。
運動はするなと注意はされるのですが,ナメて無茶するとそういうことになります。
てなことがありますので,申し訳ないのですが,マラソンの大会がある時期はしないようにしてます。
前に骨髄バンクのドナーになった時も,事前に自分の血を800ml採取したのですが,勿論その量を一度には採取できない。二度に分けるのですが,二度目が終わった日は,もう眠くて眠くて。
よく映画などで,出血がひどい人の頬を叩いて「寝るな!」とかやりますよね。あれの軽めの状態なのかなと。脳が酸欠になるのでしょうか。
そういうことで,マラソンにちょいちょい出ようとなると,献血はタイミングが難しい。
前回は「人間塩出し昆布マラソン」が終わっての8月でした。9月半ばぐらいまで私が出る大会はありませんから。
今シーズンは,震災がありまして,私がエントリーしていた大会も皆中止となりましたので,上記のようなことは気にせず献血できる。
震災直後は同じ思いの人が献血ルームに集まり,必要量の確保は問題ないであろうと読みまして,一呼吸二呼吸ぐらいおいて先日行ってきた訳です。
私はいつも400mlを抜いてもらいますが,400mlの全血だと,次は約3ヵ月後(12週間後)。
献血間隔については全血か成分か。また量,男女でも違うので,詳しくは↓のページをご覧下さい。
http://www.jrc.or.jp/donation/terms/index.html
↓は献血のトップページ。
http://www.jrc.or.jp/donation/index.html
12週で1回できるとなると,年に4回できる計算ですが,それは無理で,400ml全血の場合は年に3回以内ということになっている。なにしろ年に1200ml以内でなければならない。男の場合ですが。
成分献血だと2週間後からまた献血できて,年に24回以内だそうです。

ま,そんなこんなありますが,輸血なり血液製剤なり,絶対に必要なものでありますので,継続的に献血には協力していきたいと考えております。
自分だっていつ輸血が必要になるかわかりませんしね。
骨髄バンクの窓口も献血ルームなので,ドナー登録をお考えの方は↑のページからお近くの献血ルームに1本電話を入れるとスムーズにいくことと思います。
いつもは渋谷か秋葉原の献血ルームなのですが,今回は千葉県内のルームに行きました。
秋葉原なんかはかなり人が集まっているのですが,今回は空いてました。
ささっと400ml抜いてもらいまして,お茶を飲んでおりましたら,ばさっと↓のものをくれた。


石川遼君のクリアファイル,けんけつちゃんとキティちゃんのコラボノート,絆創膏,ポケットティッシュ。
こういうのは地域やルームによっても違うようですが,前からいろんなものをくれるというのはありました。
平時ならなんとも思わないのですが,これ,トータルでいくらだろうと(笑)。
この分義援金に,って考えちゃいますわね。
まあ震災前から作ってはあるのでしょうけれども。
赤十字から原料としての血液の提供を受けている製薬会社かなんかがこういうものを作って利用してくれというのであればいいのですが,どうなんだろ。たぶん赤十字の予算の中で作ってるんじゃないかな。
いや,今だからそういう風に考えてしまいますが,昔から趣味的に献血をする人というのはいて,その様なノベルティ的なものを楽しみにしている人もきっといると思うので,別に否定はしません。
しませんが,ばさっと目の前に置かれた時は,ちょっと違和感を覚えてしまいました。
とにかく,私など金も力も無いおやじでも血を抜くぐらいのことはできますので,また塩出し昆布が終わったら献血に行くつもりでおります。
400mlでも多少の影響はあるのか,献血した晩は久しぶりに熟睡しました。
翌日4時頃,異常にすっきりと目覚め,前夜の残りの天ぷらで天丼を作り,朝から高校生のような食欲で驚いてしまいましたが。

ハタハタカレー2011/04/25 17:10

母が北海道物産展みたいなところで買ってきたらしい。


なんじゃこりゃと。
レトルトのカレーなんですが。
温めて,ごはんにぶちまけたらなんとまあ。


おもいっきり魚の半身が2枚入っていた。
味はもう魚。
カレー風味のカツオブシペーストという感じ。
妙な甘みもあって,おかかふりかけっぽい味。
魚の身は,ほろほろと身離れのいいところは確かにハタハタなのかなと。
で,カレーなんだよな(笑)。
まあかなりインパクトの強い食い物でありました。
もう一つヤバそうなカレーがあるのですが,食ったらまたご報告しましょう。