大阪国際女子マラソン ― 2006/01/30 14:16
当日は東京では「新宿シティハーフマラソン」があり,
我がコンボアスリートクラブからも出場者がいたので
その応援に行っておりました。
てことでオンエアは見ておりませんが,後で録画を見
ました。
優勝は大本命,ケニアのヌデレバ選手。
マイペースの走りで,後方から着実に追い上げ,堂々
たる女王の風格を見せ付けました。
2位の小幡佳代子選手も,ヌデレバ選手にかわされは
したものの粘りの走りで見事に復活を遂げました。
もうベテランと呼ばれる年齢ではありますが,まだまだ
頑張って頂きたい。
3位嶋原清子選手も後半の追い上げに強い選手です
が,着実に3位を拾いました。素晴らしい安定感です。
嶋原選手に抜かれてしまった4位坂田昌美選手も,
初マラソンながら堂々のレースでした。
足のアクシデントがあったようですが,若い選手で,
今後に期待です。
今回私が一番驚いたのは,12位の水谷理紗選手。
前にもこのブログでご紹介しましたけれども,いやー
凄い。やってくれますねえ。
水谷選手の上は,招待選手と,一般参加でも実業団
の選手ばかりです。
筑波大学の学生さん。これからどうなっていくのでしょ
うか。大注目。
去年の「オクトーバーラン」専任コーチを務められた
大阪教育大学講師の佐藤光子先生も過去最高順位
でゴール。ご本人も納得の走りだったそうです。
これで大阪国際10回連続出場。元気なお方です。
失礼ながら40過ぎでサブ3ランナーの女性って一握り
ですから。凄い。
今年もドラマがありました。
それにしてもこの大会,なんでアルフィーなんだろう。
新宿の方もいいお天気の中で気持ちよかったですね。
応援の立場ってのは初めてで,これも面白かったです。
先回りして写真を撮ったり。
まあ寒かったら困ったでしょうけれども,なかなか楽し
かったです。
ゲストの瀬古さんも走ってましたね。
ちょっと重そうでしたけど(笑)。足にきてたようでした。
森下里美さんといったかな。きれいな女性ですが,彼女
もゲストで走ってました。
結構いいタイムだったんじゃなかったかな。
私なんか全然かなわない。
(※速いわけだ。今調べたらサブ4ランナーだ)
コンボACのK選手も見事な力走を見せてくれました。
終わってからは銀座ライオンでビール注入。
私は走ってませんけど,それはそれで旨い(笑)。
その後はこないだ味をしめた「ささもと」でモツ焼き。
軽く飲んでお互い気持ちよく帰りました。
いい日曜日でした。
我がコンボアスリートクラブからも出場者がいたので
その応援に行っておりました。
てことでオンエアは見ておりませんが,後で録画を見
ました。
優勝は大本命,ケニアのヌデレバ選手。
マイペースの走りで,後方から着実に追い上げ,堂々
たる女王の風格を見せ付けました。
2位の小幡佳代子選手も,ヌデレバ選手にかわされは
したものの粘りの走りで見事に復活を遂げました。
もうベテランと呼ばれる年齢ではありますが,まだまだ
頑張って頂きたい。
3位嶋原清子選手も後半の追い上げに強い選手です
が,着実に3位を拾いました。素晴らしい安定感です。
嶋原選手に抜かれてしまった4位坂田昌美選手も,
初マラソンながら堂々のレースでした。
足のアクシデントがあったようですが,若い選手で,
今後に期待です。
今回私が一番驚いたのは,12位の水谷理紗選手。
前にもこのブログでご紹介しましたけれども,いやー
凄い。やってくれますねえ。
水谷選手の上は,招待選手と,一般参加でも実業団
の選手ばかりです。
筑波大学の学生さん。これからどうなっていくのでしょ
うか。大注目。
去年の「オクトーバーラン」専任コーチを務められた
大阪教育大学講師の佐藤光子先生も過去最高順位
でゴール。ご本人も納得の走りだったそうです。
これで大阪国際10回連続出場。元気なお方です。
失礼ながら40過ぎでサブ3ランナーの女性って一握り
ですから。凄い。
今年もドラマがありました。
それにしてもこの大会,なんでアルフィーなんだろう。
新宿の方もいいお天気の中で気持ちよかったですね。
応援の立場ってのは初めてで,これも面白かったです。
先回りして写真を撮ったり。
まあ寒かったら困ったでしょうけれども,なかなか楽し
かったです。
ゲストの瀬古さんも走ってましたね。
ちょっと重そうでしたけど(笑)。足にきてたようでした。
森下里美さんといったかな。きれいな女性ですが,彼女
もゲストで走ってました。
結構いいタイムだったんじゃなかったかな。
私なんか全然かなわない。
(※速いわけだ。今調べたらサブ4ランナーだ)
コンボACのK選手も見事な力走を見せてくれました。
終わってからは銀座ライオンでビール注入。
私は走ってませんけど,それはそれで旨い(笑)。
その後はこないだ味をしめた「ささもと」でモツ焼き。
軽く飲んでお互い気持ちよく帰りました。
いい日曜日でした。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://dameblo.asablo.jp/blog/2006/01/30/231686/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。