dameningendx2をフォローしましょう

しながわ 翁2007/12/31 16:56

昨日,30日は築地市場の最終日。
もうそんなに料理を作ったりはしないのですが,塩辛用の
イカを買ったりとか。
ちょこちょこと買い物に行ってきました。
最終日は一般客(私もですが)がわらわらとなだれ込みま
して,えらいことになります。
観光客とおぼしき外国人女性がターレに轢かれて歩けな
くなってました。大丈夫かな。大丈夫ではないか。
あの殺気立った空間でぼーっとしていたら殺されます。

買い物を済ませた後は年越し蕎麦を食うのが毎年の慣わ
し。
いつもは森下の「京金」に行くのですが,今年はちょっと
築地から品川まで足を伸ばしまして。
「しながわ 翁」に行ってきました。
これがなかなかでございました。
流石は「翁」の名前を許されただけのことはある。
しかし変わった店でしてね。
通常は朝9時開店で,昼の3時に終わってしまうんです。
10時30分まではもりそばのみ。
それ以降になると他のメニューも出すようです。
蕎麦屋ですから当然酒も置いていて,日曜は休みですか
ら,平日の昼間に飲むことになります。
勿論私は構わないのですが,まだそこまでご隠居さんみ
たいな年でもないので,ちょっと気になりますが。
土曜日ならいいですね。
でも混みそうだ。
今回は車なので飲みませんでしたが,蕎麦屋で酒を飲ま
ないのはどうも画竜点睛を欠く。
とにかく,蕎麦は上等です。
いい店ができてくれて嬉しい限り。
「しながわ 翁」のHPは↓。

http://www009.upp.so-net.ne.jp/sinagawa-okina/

山梨は長坂にある「翁」にも行ったことがありますが,遜色
ないです。
「翁」のつゆは何故かワインヴィネガーを使っていて,やや
酸味があるのですが,「しながわ 翁」ではそれほどの酸
味は感じませんでした。
お弟子さんだから使っているのかもしれないけれど,辛い
つゆで旨いものでした。
営業時間的にはなかなか行きづらい店かもしれませんけ
れど,おすすめです。

今年はこれが最後の更新になるでしょうね。
この一年も皆様にお世話になりっぱなしで申し訳ないこと
でございました。
誠にありがとうございました。
来年も力の抜けたゆるゆるでいこうと思います。
どうぞよろしく。