練習日誌10・11・03 ― 2010/11/06 12:20
約10キロジョグ。
代々木公園デビューしてきました。
NAHAマラソンで初マラソン挑戦という二人がおりまして,その練習会にお邪魔。
「大井川」でこさえた足の裏の肉球は不思議としぼんでしまった。そのうちべろっと剥がれるのであろう。
まずNHKの横手から入って↓で荷物預け&着替え。
代々木公園デビューしてきました。
NAHAマラソンで初マラソン挑戦という二人がおりまして,その練習会にお邪魔。
「大井川」でこさえた足の裏の肉球は不思議としぼんでしまった。そのうちべろっと剥がれるのであろう。
まずNHKの横手から入って↓で荷物預け&着替え。
http://www.wiredfit.jp/
1回500円ということだったが,入会金が2000円だった。
そうなるとちょっと高いが,シャワーも浴びたいのでとりあえずよかろうと。
で,代々木公園に入り,ゆっくりと周回。
これが良かった。
祝日で人出も多かったですが(イベントもやっていたようだ),犬の散歩の人がいれば,トロンボーンの練習をしている人もいるし。
パーカッションを叩きまくっている人,ギターを弾いている人。
思い思いに休日を楽しんでいるようだ。
ジョギングコースとしては,これは夏は最高でしょうねえ。
ずっと木陰だもの。
練習と言えば江戸川の土手の私には天国のような環境だ。
これなら夏場も走る気になろうというもの。
上記の「WIRED CAFE FIT」は会員の更新は無いそうだ。
1年で切れるとかではないらしい。
それなら折に触れ,代々木公園を走りたいですねえ。
ワンコインならお手ごろだ。
↓はNAHAチャレンジの二人。夫婦ではない。
1年で切れるとかではないらしい。
それなら折に触れ,代々木公園を走りたいですねえ。
ワンコインならお手ごろだ。
↓はNAHAチャレンジの二人。夫婦ではない。
ダンナはサポートにまわるそうだ。
バラが咲いてました。
今回はなかなかいいところを教えてもらいました。
祝日でしたが,皇居のようなランナーだらけという感じでもなかった。
是非また行きたい。
そして,明日は「足利尊氏公マラソン」。ハーフです。
「安政遠足」以来の立往生弁慶で参ります。
初参加の大会なので楽しみです。
最近のコメント