安政遠足のレポートをしたいところですが ― 2010/05/12 15:56
これはもう東京マラソン以来の大ネタになりそうです。
私が撮った写真が232枚。
他の方が撮ったものもありますので,えらいことになってます。
近々みっちりとレポートします。
結果だけご報告しておきましょう。
今回無理と思っていた「峠コース」ですが,なんと完走してしまいま
した。
関門で待っていて下さり,山中でのペースを作って頂いたKCさん,
LSさんのおかげであります。ありがとうございました。
そしてそして,私の仮装は「仮装大賞」を受賞してしまいました!
拍手!
あ,「仮装大賞」というのはトップということではないのですよ。
「特別賞」というのがトップで,その下に「仮装大賞」が6枠あるので
す。
KCさん,LSさんの,それで山を登るのは頭がおかしいだろう!と
いう仮装(仮装というより「セット」)も,当然のごとくアイデア賞をゲッ
ト。
KCさん,LSさんはかなりメディアに取材されておりましたから,既に
新聞等でご覧になっている方もおられることでしょう。
ここのところあっさりとしたレポートが続いておりますが,こってこて
にやりますのでしばらくお待ち下さい。
しかし強力な大会だったなあ。
私が撮った写真が232枚。
他の方が撮ったものもありますので,えらいことになってます。
近々みっちりとレポートします。
結果だけご報告しておきましょう。
今回無理と思っていた「峠コース」ですが,なんと完走してしまいま
した。
関門で待っていて下さり,山中でのペースを作って頂いたKCさん,
LSさんのおかげであります。ありがとうございました。
そしてそして,私の仮装は「仮装大賞」を受賞してしまいました!
拍手!
あ,「仮装大賞」というのはトップということではないのですよ。
「特別賞」というのがトップで,その下に「仮装大賞」が6枠あるので
す。
KCさん,LSさんの,それで山を登るのは頭がおかしいだろう!と
いう仮装(仮装というより「セット」)も,当然のごとくアイデア賞をゲッ
ト。
KCさん,LSさんはかなりメディアに取材されておりましたから,既に
新聞等でご覧になっている方もおられることでしょう。
ここのところあっさりとしたレポートが続いておりますが,こってこて
にやりますのでしばらくお待ち下さい。
しかし強力な大会だったなあ。
コメント
_ KC ― 2010/05/12 21:42
_ ダメ人間 ― 2010/05/12 23:33
いやもう死にそうでしたよ。
「峠コース」は無謀と思っていましたが,「関所コース」で既に無謀だったとは。
ナメてたとしか言えません。
去年辺りから21キロ関門の時間が10分増え,今年は更に10分遅らせたそうですが,そうでなかったら関門アウトですからね。
かつての規定だったら群馬テレビの取材対象になっていたかも。
あの21キロのキツさを考えれば「関所コース」も「峠コース」も大差ありません。
「峠コース」は無謀と思っていましたが,「関所コース」で既に無謀だったとは。
ナメてたとしか言えません。
去年辺りから21キロ関門の時間が10分増え,今年は更に10分遅らせたそうですが,そうでなかったら関門アウトですからね。
かつての規定だったら群馬テレビの取材対象になっていたかも。
あの21キロのキツさを考えれば「関所コース」も「峠コース」も大差ありません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://dameblo.asablo.jp/blog/2010/05/12/5082305/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
俺より上の賞で、ちっきしょー、です(笑)
私のブログも今年の青梅以来のアクセス数で、反響の大きさを実感していますが、
やってくるメールを見ても「ダメ人間さんの仮装」の完成度の高さ=きちんと手をかけている、ということでしょうか、を評価している人が少なく有りません。
仮装でほめられるのはチカラを入れているから当たり前かもしれませんが、ワタクシは山に入ってから手を抜かずに進んでいたのですが(LSを見てもわかるでしょう)、ぴったりあなたがついてきていたのには潜在能力の高さを感ぜざるを得ませんでした
目標があってそれに向かって進む姿勢というか、意識があればものすごいチカラを出す人なのだなと思いましたよ
指導者がいればサブ4もそれほど遠いことではないように思いました
なんせ、標高差300mの坂本浄水場まで2時間半ですから