作者が直販 ― 2011/02/19 11:48
アマゾンが送料無料ですわね。
こうなると書店さんはなかなかきついなと。
実際きついという声も聞かれます。
で,東京都副知事の猪瀬直樹さんのツイート。
これ↑は最強なんじゃないかなと。
定価でサイン入り,カード決済OK。
電子書籍という流れもありますが,電子書籍じゃ著者のサイン入りという訳にはいかない。
実際にサインをして,配送の手間もあるでしょうが,買う側としては同じ本を買うなら(古書を除いて)単純にこっちがいいでしょう。
送料無料というのはどうしてそうできるのかよくわかりませんが,これでサイン入りの分,アマゾンを超えた。
この猪瀬さんのツイートは今日のことですが,ちょっと前にこういう↓ツイートもあった。小学館の編集者,八巻和弘さん。
凄い話で(笑)。
これも西原さんがサイン入りにすれば,普通に書店で買うよりファンとしてはいいでしょうからね。
どうなるか八巻さん同様楽しみだったのですが,これについては後の展開があって,こう↓なったようだ。
ちょっと残念と言えば残念ですが,まあそりゃこの方がいいですわね。
こうなると書店さんはなかなかきついなと。
実際きついという声も聞かれます。
で,東京都副知事の猪瀬直樹さんのツイート。
昨年末に猪瀬直樹直販コーナーを始めたが、銀行の振り込代金が読者負担になってしまい心苦しく思っていました。本日からクレジット決済可です。 http://bit.ly/gUhKzl 送料無料。すべてサイン入り。
これ↑は最強なんじゃないかなと。
定価でサイン入り,カード決済OK。
電子書籍という流れもありますが,電子書籍じゃ著者のサイン入りという訳にはいかない。
実際にサインをして,配送の手間もあるでしょうが,買う側としては同じ本を買うなら(古書を除いて)単純にこっちがいいでしょう。
送料無料というのはどうしてそうできるのかよくわかりませんが,これでサイン入りの分,アマゾンを超えた。
この猪瀬さんのツイートは今日のことですが,ちょっと前にこういう↓ツイートもあった。小学館の編集者,八巻和弘さん。
西原さんより電話。「理論社から在庫5万冊を引き取りますか、と聞かれたのですが、これ自分で売ってもいいですか?」 定価で売り切れば6500万の臨時収入! 未払い回収どころか大儲け! 顛末を漫画に描くそうですw! 楽しみ! #garyoku
凄い話で(笑)。
これも西原さんがサイン入りにすれば,普通に書店で買うよりファンとしてはいいでしょうからね。
どうなるか八巻さん同様楽しみだったのですが,これについては後の展開があって,こう↓なったようだ。
倒産した理論社における西原さんの在庫本、お金の話5万冊に続き、絵本3万5千冊が追加されましたw。本当に西原さん個人で売り捌けるのか? #garyoku
西原さんの理論社在庫8万5千冊、某会社が全部引き受けてくれるそうです。カバーを差し替え、値段を下げて販売する予定とか。おそらく4月迄には書店に並ぶと思われます。 #garyoku
ちょっと残念と言えば残念ですが,まあそりゃこの方がいいですわね。
最近のコメント