練習日誌05・11・12 EKIDENカーニバル2005 ― 2005/11/17 00:26

10.3キロラン。
えー,随分と日にちも経ってしまいましたが,立川の昭和
記念公園に行って参りました。
「EKIDENカーニバル2005 西東京大会in国営昭和記
念公園」というのが正式名称。駅伝です。
私は「コンボアスリートクラブ」の一員として出場。
我々はロング(23キロ)の部を走りました。
23キロを10キロ,5キロ,3キロ,5キロと分け,4人で
走ります。
私は1区10キロ(実測10.3キロ)を担当。
これまで走り始めてから短い間に結構な数の大会に出て
おりますが,一人で走るのとは全く意識が違いますな。
気合が乗る。
一人で走る時は完全に自分との戦いで,よく負けます。
別にそれでなんの問題もない。
しかしタスキをつないで一緒に走るメンバーがいると思い
ますと,やや攻撃的な精神状態になってしまいます。
非常に面白かったです。
スピード練習には最適かもしれません。
一人でスピード練習ってちょっとメゲるんですよ。未だに。
これはいいな。
是非またやりたい。
それよりなにより,1チーム4人じゃないですか。
今回はコンボACの監督も駆けつけてくれましたから5人。
終わってからのビールが旨い!
通常は一人で飲んでますからね。
これはこれで旨いんだけど,そりゃ大勢でわいわい飲ん
だ方が楽しいや。
あ,そうそう。
私のタイムは手元の時計で10.3キロを55分47秒でし
た。1キロ平均だと5分25秒。
これまでの10キロのベストは58分21秒。1キロを5分
50秒。
私としてはかなり追い込んだのではないかと思います。
これもきっと駅伝だからできたことなのではないかと。
一人で走るのではここまでタイムは伸びなかったな。
とりあえず前進しているという実感はありましたので,こ
の調子で今月末の「つくばマラソン」に向けて調整して
いこうかと。
と言ってるわりには全然走ってないじゃないか。自分。
いかんよー。
せっかくハーフマラソンから駅伝と,いい流れができてい
るんですからね。
もっと走ったらもっと面白くなるのが見えているのだから。
しかし本当に走ったら走ったなりの結果がついてくるん
ですね。
この年になってこういうものにめぐり合えたのは幸せだ。
写真はみんなでつないだタスキです。
是非また。
えー,随分と日にちも経ってしまいましたが,立川の昭和
記念公園に行って参りました。
「EKIDENカーニバル2005 西東京大会in国営昭和記
念公園」というのが正式名称。駅伝です。
私は「コンボアスリートクラブ」の一員として出場。
我々はロング(23キロ)の部を走りました。
23キロを10キロ,5キロ,3キロ,5キロと分け,4人で
走ります。
私は1区10キロ(実測10.3キロ)を担当。
これまで走り始めてから短い間に結構な数の大会に出て
おりますが,一人で走るのとは全く意識が違いますな。
気合が乗る。
一人で走る時は完全に自分との戦いで,よく負けます。
別にそれでなんの問題もない。
しかしタスキをつないで一緒に走るメンバーがいると思い
ますと,やや攻撃的な精神状態になってしまいます。
非常に面白かったです。
スピード練習には最適かもしれません。
一人でスピード練習ってちょっとメゲるんですよ。未だに。
これはいいな。
是非またやりたい。
それよりなにより,1チーム4人じゃないですか。
今回はコンボACの監督も駆けつけてくれましたから5人。
終わってからのビールが旨い!
通常は一人で飲んでますからね。
これはこれで旨いんだけど,そりゃ大勢でわいわい飲ん
だ方が楽しいや。
あ,そうそう。
私のタイムは手元の時計で10.3キロを55分47秒でし
た。1キロ平均だと5分25秒。
これまでの10キロのベストは58分21秒。1キロを5分
50秒。
私としてはかなり追い込んだのではないかと思います。
これもきっと駅伝だからできたことなのではないかと。
一人で走るのではここまでタイムは伸びなかったな。
とりあえず前進しているという実感はありましたので,こ
の調子で今月末の「つくばマラソン」に向けて調整して
いこうかと。
と言ってるわりには全然走ってないじゃないか。自分。
いかんよー。
せっかくハーフマラソンから駅伝と,いい流れができてい
るんですからね。
もっと走ったらもっと面白くなるのが見えているのだから。
しかし本当に走ったら走ったなりの結果がついてくるん
ですね。
この年になってこういうものにめぐり合えたのは幸せだ。
写真はみんなでつないだタスキです。
是非また。
コメント
_ 木。 ― 2005/11/17 11:41
_ ダメ人間 ― 2005/11/18 05:10
いやいや。
私は極端に遅い人だと思って下さい。
他の人が私と同じ練習をしたら確実にもっと速いです。
ご心配なく。
まあ無理して追い込む必要もありませんしね。
私は極端に遅い人だと思って下さい。
他の人が私と同じ練習をしたら確実にもっと速いです。
ご心配なく。
まあ無理して追い込む必要もありませんしね。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://dameblo.asablo.jp/blog/2005/11/17/144941/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
うーん、管理人さんのノリノリ走りで55分くらいか。私にもきつそうです。佐野のスタート前にゴールできないかもしれません。