dameningendx2をフォローしましょう

42.195キロリレーマラソン20082008/03/04 08:50

去年も「コンボAC」チームとして参加したこの大会。
今年も走ってきました。
去年のレポートは↓。
 
http://dameblo.asablo.jp/blog/2007/03/05/1233514
 
重複するところもありますが一通り書いておきましょう。
フルマラソンの距離を4~10人のチームでタスキをつな
いで走る。
1周は2キロ。
1周毎に交代してもいいし,一人が2周3周続けて走って
も構わない。それはその場で自由に決められる。
制限時間は4時間。
皆があまりゆっくりだと間に合わない。
4時間÷42.195キロ×2キロ=11分22秒ということで,
1周を11分22秒というのが目安になります。
一人二人この時間より遅くても,他の人が取り戻せばよい。
それほど難しいことではありません。
一人ずつ21周して,最後の0.195キロの残りはチーム
全員でゴールしてよい。
なかなか盛り上がるものでございます。
 
当日私はコンボAC事務局としてやや早めに待ち合わせ
場所へ。
着いたら凄い人の数でしてね。
完全に去年を上回る人数。
そこへぼちぼちとメンバーが集まってきましたので,用意
していたビニールシートを渡し,先に会場入りして場所取り
をしてもらう。
これは正解でありました。のんびりしていたら今回の参加
者8人が陣取る場所なんて確保できなかったでしょうな。
去年の参加者数がどれぐらいかは知りませんが,たぶん
倍以上には増えている。今年は3000人ぐらいのエントリー
があったそうです。
どの大会も参加者が増えて大盛況であります。
「マラソン産業」になってきましたね。
 

 
居場所は確保できましたので,安心して受付を済ます。
私は今回待ち合わせ場所から既にアザラシ帽。
目立ちますので。
あ,今回写真は半分ぐらいI氏が撮ってくれたものを使わ
せてもらいます。ありがとうございました。
これ↓なんかもI氏撮影。
 

 
知らない間にもいろいろ撮っていてくれたようです。
さてスタート時刻が迫ってきまして,我がチームの先陣を
切るのはF監督。
私も写真を撮るべくスタート地点に向かう。
また号砲に合わせてストップウォッチも押さないといけま
せんからね。
 

 
そしてスタート。
F監督の後姿。
 

 
この際だからチーム全員の後姿を出してみるか(笑)。
いつも顔を出すのは一応控えているのですよ。
まあ後姿なら構わないだろう。無許可で(笑)。
次はK君。審判も務めるサッカーおやじ。
 

 
T君。私と同期。誕生日まで近い。なにげに脚も速い。
 

 
I氏妻。去年の塩出し昆布マラソン,女子5キロの部2位。
 

 
I氏夫。今回も写真撮影に威力を発揮。
 

 
私。アザラシ帽で撮影中。
 

 
H君。コンボACのエース。彼もサッカーおやじで,これは
どこかのユニフォームらしい。
 

 
S先生。泥亀の如く飲酒に余念が無い。
 

 
というメンツでありました。
I夫妻はどの程度走る人たちなのかわからなかったのです
が,二人とも軽快な走りでありまして,心配なかった。
致命的に遅い人はおらず,H君がばんばんいってくれます
ので時間的な問題は無い。
余裕をかましまして,持ち込んだビールをぷしゅぷしゅ開け
てぐいぐいいく。
天気も良かったですからね。これは気持ちいい。
ただ会場の砂ぼこりが凄くてですね。
これは閉口でしたが,まあしょうがない。
 
私が着ていたTシャツ。
背中には「GULL CRAFT」と書いてあるのですが,これは
NAHAマラソンの時に作ったもので,前には「COMBO AT
HLETE CLUB」とあります。
 

 
初マラソンの思い出のTシャツなのですが,地味ですな。
Tシャツもぼちぼち本気で作らんといかん。
 
今回,私は上記の通りまたアザラシですが,アザラシ以前
に被っていたアヒル帽も持っていきました。
それを他のメンバーが被り,ご覧頂いたようにタスキと共に
つないだりもしていたようです。
こちら↓はアザラシからアヒルへのタスキ渡し。
 

 
アザラシはここでも多少目立ったようで,威勢のいい子供が
近寄ってきました。
 

 
自分で言うのもなんですが,普段の私は子供が近寄ってくる
ようなキャラではありません。
むしろ恐がって逃げる。
赤ん坊に至っては泣き出す。
子供が嫌いな訳ではないですよ。アイソをしないだけ。
恐くないことがわかったらべったりなつかれてしまいます。
威勢よく私に話しかけてきたのですが,「口の利き方を知ら
ねえヤツだ!」と応酬しまして(笑)。
まあかわいいものなのですが,いい根性してやがると。
なんでこの子はこんな気楽に私に話しかけてくるのだろうと
不思議だったのですが,頭にアザラシですからね(笑)。
アザラシを中心に見てしまって,それを被っているおっちゃん
に注意がいかなかったのでしょうね(笑)。
そういうことでは将来怪我するから気をつけろ!(笑)
まあこれもアザラシの功徳というものでしょうか。
そしてもう一人,知らない子でもどやしつける恐いおっちゃん
のS先生。
当日の朝まで別件で激しく飲んでおり,会場入りしてからは
私がドンキホーテで購入し,洒落で持ち込んだマッコリ1リッ
トル瓶を抱え込み,ぐいぐいいく。
二日酔いにほどよい流動食になったのでしょうか。
まあ二日酔いどころではないな。切れ目がない状態に違い
ない。
エースのH君が2周続けて快走した後,アンカーがS先生。
あろうことか飲みかけのマッコリ1リットル瓶を握り締めて
走りだした。
酔っ払いというのは恐ろしいもので,前走,前々走よりいい
タイムで帰ってきた。
酔っ払いがマッコリ持って1周走って妙に嬉しそうな落武者
ということで,ここは無許可で顔出しの刑に処すことに決定。
 

 
チーム全員コースに入り,残りの短い距離を走り抜け,ゴー
ル。
S先生はマッコリをラッパ飲み。
タイムはどうでしょうかねえ。
3時間30分切ったかどうかというところ。後ほど完走証を
送ってきてくれますので。
タスキに計測チップが付いておりますので,私がゴールライ
ンを超えた時は30分を超えておりましたが,タスキを持って
いたS先生はぎりぎり切っているかもしれません。
まあどっちでもいいです。
しかしエースのH君はともかく,ろくに練習もしていない人た
ちが1キロ5分を切るようなペースで走るんですからね。
大したもんだなあと。
私は走りに向いていないんだなあと思わざるを得ませんで
したね(笑)。
ゴール後,他の方にお願いして全員で記念撮影。
 

 
これ↑は一応小さくしておきました(笑)。
ぱぱっと片付けまして,立川駅ビルの中華街に直行。
ところがどの店も混んでましてねえ。
もうどこでも構わんということになり,一軒,入れそうな店を
発見。
ところが店のところどころに「素」の文字が(笑)。
入ると果たしてお精進の中華料理屋でありました。
最初はうーむと思いましたが,メニューを見ているうちに段々
面白くなってきまして。
結構いろいろ発注しましたね。
まずはみんなで乾杯。
 

 
そしてこちら↓が酢豚「風」ですな。
 

 
見た目は完全に酢豚。
食感も揚げた鶏の皮のような感じで,湯葉かなんかを使って
いるのか,うまいことできてる。
こちら↓は鶏「風」のものと銀杏の炒め物。
 

 
なかなか旨かったですがね。
ここまでしてお精進にする理由がもう一つわからんですが。
豆腐料理なんかはもう文句無く旨い。
老酒が進む進む。
ここでひとしきり飲み食いし,時計を見るとまだ物凄く早い
時間で。
飲んでいて,あーまだ時間があるなーと気付いた時ほど
嬉しいことはありませんが,お精進の店を出て,次は普通
の居酒屋に入り,「風」ではない肉・魚をがっつり食らう。
遠方から来ている人もおりますので早々に解散しましたが,
結構しっかり飲めましたね。
帰りの電車で少し乗り過ごしてしまったりもしましたが,それ
でもまだ余裕で電車が動いている時間でありましたので,
問題なく無事に帰宅致しました。
今回も参加メンバーは皆楽しんで頂けたようなのでよかった
です。
この大会はこれまで述べてきましたように,敷居が低いと
いいますか。
マラソンはちょっと……と言う人でも気楽に参加できますの
でね。
こういうのをきっかけに,またもう少し長いものに挑戦という
のもいいかと思います。
無理してマラソンを走る必要は全くありませんが,走るのは
まあ基本ですからね。
野球,サッカーは勿論,ボクシングなんかもそうですし。
軍隊もですね。
まず走らんことには始まらない。
まあ今からプロ選手になれる訳でもなく,軍隊に志願して
もNO THANK YOUと言われるが必定(笑)。
それはそれとして,激しくやり過ぎると怪我したり,老けた
りするかもしれませんが,ほどほどにやる分には,いい刺
激になって活性化してくるのではないかと思っております。
今後愈々おっちゃん度が加速していくことでしょうが,ある
程度は抵抗していこうと。
そういうちょっとした鍛錬をした方がトータルで楽ですから。
走り始めてそれがわかったのは大きな収穫でありました。
そのわりには練習しないのですが(笑)。

エコパックカイロ2008/03/07 12:57

先日あるお方から東京マラソンのグッズをいくつか頂戴
しました。
沿道で協力してくれる方々に配ったものでしょうか。
いろいろあったのですがそれはともかくとして,面白い
ものが混ざっておりましたのでそれをご紹介したいと思
います。
「エコパックカイロ」というものでございます。
初めて見たものですから興味を持ちまして。
ビニールの袋になにやら怪しげな液体と金属片が入って
いる。
裏側に書いてある「ご使用方法」を読みますと,
 
1.「エコパックカイロ」の中のトリガーボタン(金属板)の
ふくらんだ部分をカチッと音がするまで軽く押し曲げます。
透明な内液が結晶化し,熱を発します。
一度で反応しない場合は,数回押し曲げてください。
2.軽くほぐすと約50℃程度の温かさになります。布で
くるむと保温効果が長続きします。
 
とあります。
その通りに金属片をパチッとやると,その金属片から放
射状に反応が広がっていく。
そして発熱する。
なんだか不思議で面白い。
そして何が「エコ」かということになりますが,冷めると
カチカチになってしまうのですが,それをまた布などで
くるんで沸騰したお湯で煮るとまた透明に戻り,それを
冷ませばまた同じように使えると。
これはいいじゃないですか。
まあ15~20分ぐらいで冷めてしまうのですが,ポイント
で使ったらいいですわ。
例えば高速道路で雪深いところへ行く途中にチェーンを
巻くと。
巻き終わってかじかんだ手を温めたい時なんかいいんじゃ
ないでしょうか。
持っていたら役立つシーンがいろいろあると思うのです。
そういう実用的な面も勿論ありますが,なによりこの反応
が面白い。
動画を撮って,またYOU TUBEに上げてみました。
反応が広がる様子をご覧頂けることと思います。
 

 
中の液体は,酢酸ナトリウムと水だそうです。
原理としては過冷却。
水をゆっくり静かに冷やしていくと,氷点下になっても凍
らない状態が過冷却。
それに棒を突っ込むなどの刺激を与えると一気に凍ると
いうのと同じ現象。
なんで発熱するのかというのはちょっとややこしくなりま
すが,まあ気化熱の逆ということでしょうか。
気化熱は液体が気体になる時に周りの熱を奪う。
液体の状態より気体の状態の方がエネルギーが大きい
(動きが活発)ので,気化する時に他からエネルギーを奪
って冷える。
液体から固体になる時はその逆で,エネルギーの大きい
液体の状態から,エネルギーの少ないより安定した状態
になるので,余剰のエネルギーを放出すると。
そういうことかと思います。
あ,これ以上のことを私に聞いてもダメですからね(笑)。
なにしろ國學院の文学部出身ですから。
↑の説明も間違っているかもしれませんから,鵜呑みに
しないで下さい。
検索するといっぱい出てきますので,興味のある方は
お調べ下さい。
酢酸ナトリウムを入手すれば自作もできるようですよ。
そういうサイトもいくつかあります。
たくさん作ったら冬の釣りとかにいいかも。
なにしろ繰り返し使えるというのがエラい。
煮るのはちょっと面倒ですけど。
でもすぐに(5分程度)さらさらに融けますのでそれほど
ストレスは無いです。

仙台四郎さん2008/03/08 08:43


 
ご立派。
 
詳しくは述べませんが,実在した人物で,ビリケンさん
みたいな商売繁盛の神様的お人のようです。
検索するとわんわか出てきます。
このイチモツが出ている写真や置物などを飾って商売
繁盛を祈願するお店が仙台方面に行くとたくさんある
そうで。
しかしどうもこのちんぽ写真はフェイクのようですな。
まず生え方が不自然である。
それにこの写真は四郎さんの唯一残っている写真だそ
うですが,当時(江戸末期から明治にかけての人)いちい
ち写真を撮る時に,ちんぽが出たまま撮るか普通(笑)。
まあちょっとぽーっとしている人ではあったようですが。
違う写真もありましてね。
 

 
これ↑を見ると,内腿ですな。
内腿の方が自然に見えます。
これらの写真の大元は,どうやら仙台の千葉写真館と
いうところが縁起物の絵葉書として売り出したものの
ようです。
それが↓。
 

 
ちょっと画質が悪いですが,これも内腿ですね。
勿論諸説あり,本当はちんぽ丸出しなのだが,警察に
咎められてはいけないので潰したのだとか。
真実はよくわからんのですが。
しかし着物の裾がはだけて膝が出ていてもお構いなし
でにこにこしている人物というのはわかります。
まあイチモツがにょきっと出ている方がご利益はありそ
うですからね。
この四郎さんの写真をご覧になった方に幸多からんこと
をお祈り申し上げます。

いよいよ名古屋決戦2008/03/08 22:01

あーもう既にどきどきです。
名古屋国際女子マラソン。
明日9日,12時15分号砲。
オリンピック代表選考の最終レース。
土佐礼子が世界陸上で出場権を獲得。
残りは2枠。
去年の東京国際女子では野口みずきが貫録勝ち。
タイムは2時間21分37秒。
当選確実と言われている。
年が明けての大阪国際女子では森本友(とも)が日本人
1位の2位。
タイムは2時間25分34秒。
明日のレースでは,この25分34秒をなんとしても切らね
ばならない。
出場選手の持ち時計を見ると,25分を切っている選手が
一般参加の大島めぐみを含めて7人もいる。
高橋尚子,坂本直子,弘山晴美,大南敬美,原裕美子,
大島めぐみ,加納由理。
またこの数年のこの大会の記録を見ると,トップ選手が
25分を切ってくるのは確実のように思える。
明日は天気も良さそうだ。
しかし持ち時計だけで考えるのは危険である。
嶋原清子という粘り強い選手もいる。
初マラソンになる選手たちも不気味な存在。
もうこうなると誰が勝ってもいい。
25分を切るどころでなく,21分を切る選手が出てくると
面白いのですがね。
それも複数出てきたら,陸連は困るだろうなあ。
まあなかなかそうはならないでしょうが。
大一番。楽しみです。

※森本選手のタイムに誤りがありましたので訂正しました。
大変失礼致しました。

名古屋国際女子マラソン20082008/03/09 15:09

いやー。
トップレベルのマラソンはつくづく難しいものだと思いま
したねえ。
予想以上のスローペース。
これじゃダメだってみんなわかっているだろうに,上げ
られないんですね。
持ち時計上位のベテラン勢がばたばた崩れてしまった。
Qちゃんは何かアクシデントがあったか,そもそも走る
前からおかしかったのかもしれませんね。
今から思えば,前日などにしていた彼女の発言は,何
が何でもオリンピック代表になるという気概は感じられ
ず,まるでラストランの前の人のようでもありました。
これでなんらかの発言がまたあることでしょうが,あれ
ほどの選手でもレースに合わせられない。
難しいんですね。
2時間44分18秒,27位でゴールしたそうであります。
坂本直子,弘山晴美,大南敬美,原裕美子といった実
績のある面々も,途中まではついていきましたが,結局
置いていかれた。
名古屋では因縁のある大島めぐみも,並々ならぬ思いで
走ったことと思いますが,離された。
牽制し合い,スローペースの中,後半突き抜けて勝利し
たのは初マラソンの中村友梨香。2時間25分51秒。
2位も初マラソンの尾崎好美。
これは面白い結果ですね。
マラソンを知り尽くしているはずの選手たちが,駆け引き
に沈んでしまったということなのでしょうか。
それにしても中村選手は見事な勝利。
前半超スローペースで展開したわりには25分台に食い
込みましたからね。
大阪の森本選手の25分34秒に17秒遅れたことになり
ますが。
まあ中村選手は優勝ですし。
さあさあどうなるか。理事会がどういう判断を下すか。
どちらもありかなあ。
まあ納得のいく判断と説明をしてほしいものと思います。
天満屋の二人が代表権を争うことになります。
天満屋勢は駅伝でもいい調子でした。
いい練習ができているのでしょうね。
中村選手は初マラソンながら前評判も高かったですが,
評判に違わぬ結果を残しました。
3位は加納由理。
4位,原裕美子。
5位,堀江知佳。
原選手はもっと後方だったように思いましたが最後追い
上げたのですね。意地だな。
加納選手も粘っていたのですが,追いつけなかった。
堀江選手は一時トップに躍り出て,積極的な走りであり
ましたし,5位に終わりましたがいい走りでした。
この辺まではまあ良かったのですが,その後,特にベテ
ラン勢はちょっとどうなのかと思いますねえ。
1位の中村選手は顔に汗が乾いた跡が筋になって残っ
ておりましたが,かなり暑かったのかな。
そんなこと言ったって,去年の大阪世界陸上やら,アテネ
やらよりは走りやすいでしょう。
北京を走ろうという人たちなんですからねえ。
今,中日新聞の順位速報を開いたのですが,佐倉の中華
料理屋さんの翔ひろ子さん。
もうちょっとでQちゃんを抜くところでした。29位。
1分ちょっとの差。恐るべし。
あー,海外の招待選手は皆タイムが悪いですねえ。
ケニアの二人なんか3時間以上かかってる。
まあ今回の海外招待選手はそれほどタイムを持っている
選手はいないのですが,それにしても。
結構ハードなコンディションだったんですかねえ。
しかし翔さんの安定性は凄い。実業団の選手は爪の垢を
煎じて飲んだ方がいいんじゃないか。
明日の陸連の発表が楽しみです。
それでようやくこちらも落ち着きます(笑)。

ビバ!確定申告!2008/03/13 13:11

すっかり忘れてた!

2008荒川市民マラソン2008/03/16 12:51

今日は荒川市民マラソンなのですが,事情により棄権しま
した。
あまり気を持たせてもいけませんので簡単に申しますが,
この比較的直後に採血をしなければならず,採血前には
激しい運動はしないでくれということなのですね。
フルマラソンは,まあ激しい運動でしょうから。
最近はあまりないですが,走り始めの頃は,フルの翌日に
おどろおどろしい色の小便が出たりしましたからね。
そういう状態で採血するのは素人考えでもよろしくないだ
ろうということで棄権。
ちょっと残念ですが,しょうがない。
ただエントリー料が戻ってくる訳もなく,フルの場合はハー
フよりもやや高めなので,そのままスルーするのは貧民と
してあるべからざる態度である。
少しでも回収しなければならない。
参加賞のTシャツだけでも貰いましょうということで,受付
だけ行ってきました。
そしてゼッケンと一緒に入っている,タイム計測用のチッ
プを受付本部に返却。
土手に上がって会場を撮影。
 

 
ちょっとこれでは伝わりにくいかと思いますが,東京マラ
ソン,NAHAマラソンに次ぐぐらいのマンモス大会なので,
物凄い人。
圧巻である。
これで本日は終了なのですが,KCさんが出るはずなの
で,お姿を探す。
すぐに見つかる(笑)。
ご挨拶をし,同行のLSさんとの写真を撮ったりする。
KCさん,LSさんはスタート地点に移動。
私はすぐに帰ってもいいのですが,朝何も食べずに出てき
たので,何か食おうと。
スタート前にこんなのんびりぶらぶらするのは初めてなの
で,なんだか妙な気分でもある。
名物のラーメンでもまた食ってみるかと。
このラーメンも,時代の流れというか,経済の動向に抗しが
たいのか,昨年より50円値上げしておりました。400円。
 

 
海苔に「祝 完走」と書いてある(笑)。
完走してないんだけどなと軽くつっこみを入れると,「頑張
ってねー」と爽やかに言われる。
スタート5分前にラーメン食ってるランナーって,それはも
うそれでダメな気がしますが。
海苔は文字を入れているせいか変な味がしましたが,ラ
ーメンとしては普通だったな。
ささっとかっ込んで,コースまで走る。
すぐにスタート。
先頭がやってくる。
 

 
KCさんが走り抜けるまでは見届けようということでしばし
見物。
まず長い長い行列である。
しばらく見ていると,各地でお見かけするサブ4カエルが
やってきた。
 

 
全身着ぐるみなんですね。
顔も出ていない。
私も昔ぬいぐるみを着て楽器を吹くというアルバイトをし
ていたことがありますが,20分ぐらい着ていると汗だく
になり,前の日に飲み過ぎていたりすると具合が悪くな
ったものです。
これでフルマラソンを走り,これがまた速い。
恐るべき人物であります。
そしてKCさんもやってきたのですが,カエル氏と同じく
向こう側を走っておられたので,気付くのが遅く,声を
かけそびれました。
でも一応撮りました(笑)。
 

 
これで完全に帰っていいのですが,実は会場でもう一人
お見かけした方が気になっておりました。
この方は本も出ておりますし,講演会などもなさってい
るようなので,実名を出してもいいでしょう。
先日の東京マラソンでも,ゴール後,インタビューを受け
ておられました。
島袋勉さん。
事故で両脚を失い,義足と杖で走られる。
一番後ろからいらっしゃるのかと思っていたらそうでも
なかったですね。
一歩の動きはゆっくりなように見えるのですが,その一
歩が非常に長く,ぐいっと進む。
わー,すげー,と思いながらお見送りしましたが。
今日も元気にゴールして頂きたいものです。
今日は結構いいコンディションな感じでしたねえ。
この数年は厳しかったですからねえ。風と,寒さと。
今日は暑いぐらいでしょうね。
走りたかったなあ。

得難い経験をさせてもらいました。2008/03/18 16:20

この日は都心方面に用事があり,出かけていたの
ですが,ある方からその夜お誘いを受け,指定され
た場所に出向く。
それまで何も聞かされていなかったのですが,その
現場に書いてある文字を見て唖然。
そんな場に私などが踏み込んでもいいものか。
服装も心配だ。
しかしそのある方はへっちゃらでぐいぐい行く。
いやはや驚きました。
こんなこと書いていいものかどうかわかりませんが,
せっかくの経験だし,何も書かないのもおかしい。
今回はテキストに検索で引っかかるような単語は
入れないでおきます。
こんな人↓が出てきたり。
 
 
ファイル名はそのまんまだけど(笑)。
例の調子で,会場を沸かせておられました。
そして何と言ってもこの方。
 
 
生で見ちゃった。
大感激。
同じ空間にいるということが信じられない。
至福の時でありました。
ごちそうも用意してありまして,↓はその一つ。
フォワグラ丼。
 
 
和風の味付けがなかなか合って悪くなかった。
いろんな方がおられますが,若い方は知りませんし,
私でも知っているような人気の方々は人が殺到して
大変。
そんな中,横を見たらいきなりとんでもない方がいら
して,思わず写真をお願いする。
 
 
これまた感激。抜群の笑顔をありがとうございます。
とまあ,そういうことでありました。
いい冥途のみやげができました。
お誘い頂いた某氏に感謝申し上げます。

今年もつくし。2008/03/29 22:14

桜も一気に咲きまして。
もう終わってるかなあとも思ったのですが,夕方になって
ちょいと江戸川に出まして,つくしの状況を見てきました。
ぼちぼち終わりぐらいな感じでもありますが,まだわんわ
か生えてました。
本日の収穫がこちら↓。
 

 
まあまあ採れました。
こんな具合↓で生えておりました。
 

 
去年はタイミングが悪くて,いくらも採れなかったのです
が,その後スギナが出ている場所をチェックしておきま
したので,今年はそこに直行し,楽に収穫できました。
まだこんなの↓も一杯ありましたので,あと数日は採れ
ますね。
 

 
沢山採ってもいいのですが,それはそれで掃除が大変
なことになりますので,考えて採らないとうんざりする。
でもハカマをむしっているのもいい時間です。
春の風物詩というか。
まずは天ぷら。
 

 
一番簡単で旨いですね。
日持ちするものもほしいので,次はきんぴら。
 

 
そして定番の卵とじ。
 

 
素材の味が一番わかりますね。
ちょうど晩飯の時間だったので,かき揚げも作って天丼
にもする。
 

 
山椒の粉をふりましてね。これがなかなか良かった。
もう一回ぐらいごっそり収穫して,佃煮にもしたいです。
そうしておいて,小分けにして冷凍すればしばらく楽しめ
そうです。
そもそもはつくしが花粉症によろしいという噂を知り,それ
なら食ってみるかということで採り始めたのですが,そう
いった薬効的なものを抜きにしても,季節が感じられる
食材で嬉しいものです。
実際のところ,私はつくしを食べて花粉症が楽になったか
というと,その実感はありません。
しかし母は,体の問題があり花粉症の薬が飲めないので
すが,去年の話では少し楽になったと申しておりました。
ホントかどうかはわかりませんけれど,本人がそう言うの
であれば,それはそれで大いに結構。
タダのものですし,せっせと食ったらよろしい。
こういうことを書いたり言ったりすると,そこらに生えてい
るものを採って食うのは不衛生ではないのかと言う方が
おられますが,私は自分で採ったものの方がよほど信用
できます。
洗って火を通せばこの手のものはまず問題ない。
気にし過ぎたら,食えるものがなくなります。
ゴミ溜めに生えているようなものなら流石に私も遠慮しま
すが。
そこは自分で見て採っている訳で,安心ですね。
自分で採るという行為にも,素朴な喜びがある。
いいもんです。
こんな花↓も咲いてました。
 

 
みんなが一斉にこちらを見ているみたい。