練習日誌05・10・6 ― 2005/10/06 21:36
ウォーク2.8キロ+ラン10キロ。
これまで夜間の練習は,江戸川の東京側だけを
走っておりました。
千葉県側は真っ暗だろうと思っていたんです。
東京側は土手に沿って車道がありますので,街灯
があり,路面が確認できます。
今日は真っ暗覚悟でライトを持って行ってみました
ところ,確かに真っ暗なところもありますが,街灯
もあり,所々持参のライトで路面を照らして確認
すれば問題なく走っていけることがわかりました。
これで今までより距離を伸ばしていけそうです。
沖縄に「伊平屋ムーンライトマラソン」ってのがある
のですが,この大会は午後3時スタートで,日が暮
れてからは月明かりと手持ちの懐中電灯を頼りに
走るんですって。
10月の,満月に一番近い土曜日に開催。
面白い大会ですね。
いつか行ってみたいと思っています。
ハブ注意だそうです(笑)。
これまで夜間の練習は,江戸川の東京側だけを
走っておりました。
千葉県側は真っ暗だろうと思っていたんです。
東京側は土手に沿って車道がありますので,街灯
があり,路面が確認できます。
今日は真っ暗覚悟でライトを持って行ってみました
ところ,確かに真っ暗なところもありますが,街灯
もあり,所々持参のライトで路面を照らして確認
すれば問題なく走っていけることがわかりました。
これで今までより距離を伸ばしていけそうです。
沖縄に「伊平屋ムーンライトマラソン」ってのがある
のですが,この大会は午後3時スタートで,日が暮
れてからは月明かりと手持ちの懐中電灯を頼りに
走るんですって。
10月の,満月に一番近い土曜日に開催。
面白い大会ですね。
いつか行ってみたいと思っています。
ハブ注意だそうです(笑)。
コメント
_ hide ― 2005/10/07 00:27
_ ダメ人間 ― 2005/10/07 00:44
なるほど。
実はレッサーパンダの着ぐるみを作って,どこかの大会で走ろうかとは考えているんだけど。
マングースは思いつかなかったな。
実はレッサーパンダの着ぐるみを作って,どこかの大会で走ろうかとは考えているんだけど。
マングースは思いつかなかったな。
_ てっぺい ― 2005/10/07 09:28
なんと素敵な大会だろう。てか、沖縄は魅力的な大会が多すぎる。
出たい出たい!!
出たい出たい!!
_ ダメ人間 ― 2005/10/07 21:32
伊平屋は離れ小島だからかえって気が散らなくていいかもしれない。
前日受付だからどうしたって2泊しないといけない。この辺はうまいところですな。
大会では牛をつぶして鍋にしてふるまうそうです(笑)。豪快。
マングースは駆除の方向で嫌われものだからやめておいた方がいいかもしらんな(笑)。
大体姿が地味でかわいくしづらい。
かといってレッサーパンダは色数が多いなあ。ややこしい。
その点ジャイアントパンダは2色でかわいくできるからいいな。
ペンギンも色数少なくていいかも。
でも今はレッサーパンダだろうなあ。これは。
前日受付だからどうしたって2泊しないといけない。この辺はうまいところですな。
大会では牛をつぶして鍋にしてふるまうそうです(笑)。豪快。
マングースは駆除の方向で嫌われものだからやめておいた方がいいかもしらんな(笑)。
大体姿が地味でかわいくしづらい。
かといってレッサーパンダは色数が多いなあ。ややこしい。
その点ジャイアントパンダは2色でかわいくできるからいいな。
ペンギンも色数少なくていいかも。
でも今はレッサーパンダだろうなあ。これは。
_ ちず。 ― 2005/10/19 13:09
作ろうか?着ぐるみ。
_ ダメ人間 ― 2005/10/19 15:26
かなり作る気になってます。
3月の荒川市民マラソンがやたらと寒かったので,来年そこで着ようかなと。
ふわふわの長いしっぽをにょ~んと付けてかわいくね。
まあ中身は俺なんだけど。
上戸彩さんのパンダ方式がいいかと考えております。
さすがにフルフェイスはきついだろうから。
昔着ぐるみバンドのバイトをしてたから,あの暑さ,息苦しさはよく知っているのです。あの頃はイヌとパンダとサルを着てました。
そういえばピエロもやったことあるな。あれは顔が痒くなっても,それが待ち時間中でも掻けないので困りました。
3月の荒川市民マラソンがやたらと寒かったので,来年そこで着ようかなと。
ふわふわの長いしっぽをにょ~んと付けてかわいくね。
まあ中身は俺なんだけど。
上戸彩さんのパンダ方式がいいかと考えております。
さすがにフルフェイスはきついだろうから。
昔着ぐるみバンドのバイトをしてたから,あの暑さ,息苦しさはよく知っているのです。あの頃はイヌとパンダとサルを着てました。
そういえばピエロもやったことあるな。あれは顔が痒くなっても,それが待ち時間中でも掻けないので困りました。
_ ちず。 ― 2005/10/19 22:47
ほーん。かわいくね。
じゃあ、変なプレイもできるように、股下は赤ちゃん服の如く、
ぐるーっとスナップでポチポチポチっと留めるようにする?オムツOK!みたいな。
じゃあ、変なプレイもできるように、股下は赤ちゃん服の如く、
ぐるーっとスナップでポチポチポチっと留めるようにする?オムツOK!みたいな。
_ ダメ人間 ― 2005/10/20 01:08
なんだそのプレイってのは(笑)。
まあ私と,かわいいものの取り合わせは納得がいかないかもしれないけれど,浅草のアライグマ帽子の件もあることだし。
だからなんだかはよくわからんのだけれども。
しかし実際問題としては,マラソンで着るとなると,途中でうんこ小便の必要に迫られることが考えられる。
一人で簡単に着脱できる構造でなければならない。
トイレに飛び込む私を追い抜くランナーは「レッサーパンダが脱皮してうんこしてたぜ!」とか噂するのだろうか(笑)。
まあ私と,かわいいものの取り合わせは納得がいかないかもしれないけれど,浅草のアライグマ帽子の件もあることだし。
だからなんだかはよくわからんのだけれども。
しかし実際問題としては,マラソンで着るとなると,途中でうんこ小便の必要に迫られることが考えられる。
一人で簡単に着脱できる構造でなければならない。
トイレに飛び込む私を追い抜くランナーは「レッサーパンダが脱皮してうんこしてたぜ!」とか噂するのだろうか(笑)。
_ ちず。 ― 2005/10/20 17:13
だからね、股下が、ヒザくらいまでぐるーっとスナップ釦になっていると、
脱がなくても排泄OKだわけよ。さすがちずちゃん!
脱がなくても排泄OKだわけよ。さすがちずちゃん!
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://dameblo.asablo.jp/blog/2005/10/06/100237/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
凄く美味しかったです。子供達も喜んでくれました。
来週はワイン&鍋やりましょう!
ハブ注意のマラソンってのは恐いですね(笑)
出場なさる時には是非マングースの着ぐるみでお願いします!
絶対受けますよ(笑)