練習日誌06・11・3 ― 2006/11/04 02:14
10キロジョグ。
普通の書き方に戻します。
中二日ということで,これ以上はなるべく開けたくないなと。
しかしどうもまだ疲れが溜まっているようです。
重かったですね。
後半は血行が良くなったのか,やや軽くなりましたけど。
ある程度我慢しての練習も必要でしょうね。
東日本実業団女子駅伝がありました。
三井住友海上がぶっちぎりの優勝。
危なげ無い完勝でした。
土佐,渋井という両エースは勿論ですが,他の選手も区間賞
の走りを見せたりと,粒が揃ってます。
磐石というところ。
しかしまあ,一人故障でもしたら終わりですからね。
ゴールするまではどうなるか全くわからない。
ここで11位までのチームが,12月17日の全日本実業団
女子駅伝に出られます。
小出義雄監督指導のアルゼは12位と,また涙を飲みました
が,もう一つの豊田自動織機は9位に入りましたね。
スーパールーキーの新谷仁美選手は重要な1区を任されて,
積極的な走りを見せましたが,ちょっと前のスピードに付いて
いけなくなったようです。
それでもベテランの中でよくまとめました。
きっとくやしい思いをしたことでしょうから,次のレースでどう
いう走りを見せてくれるか,大いに楽しみです。
全日本では,ワコールの福士加代子選手も走るでしょうから,
笑いながらの爆走と,レース後の炸裂コメントがあることと
思われます。要チェックです。
5日の日曜日は,全日本大学駅伝があります。
熱田神宮から伊勢神宮までの106.8キロ。8区間。
これも楽しみです。
我が母校,國學院大學も出ます。
強豪校,みんな出ます。
箱根の前哨戦。
テレビ朝日で朝8:00から(別に宣伝することもないんだけ
ど)。
こちらもテレビの前で,さぞ力が入ることと思われます。
しかしもうそんなシーズンなんですな。
早いなあ。
普通の書き方に戻します。
中二日ということで,これ以上はなるべく開けたくないなと。
しかしどうもまだ疲れが溜まっているようです。
重かったですね。
後半は血行が良くなったのか,やや軽くなりましたけど。
ある程度我慢しての練習も必要でしょうね。
東日本実業団女子駅伝がありました。
三井住友海上がぶっちぎりの優勝。
危なげ無い完勝でした。
土佐,渋井という両エースは勿論ですが,他の選手も区間賞
の走りを見せたりと,粒が揃ってます。
磐石というところ。
しかしまあ,一人故障でもしたら終わりですからね。
ゴールするまではどうなるか全くわからない。
ここで11位までのチームが,12月17日の全日本実業団
女子駅伝に出られます。
小出義雄監督指導のアルゼは12位と,また涙を飲みました
が,もう一つの豊田自動織機は9位に入りましたね。
スーパールーキーの新谷仁美選手は重要な1区を任されて,
積極的な走りを見せましたが,ちょっと前のスピードに付いて
いけなくなったようです。
それでもベテランの中でよくまとめました。
きっとくやしい思いをしたことでしょうから,次のレースでどう
いう走りを見せてくれるか,大いに楽しみです。
全日本では,ワコールの福士加代子選手も走るでしょうから,
笑いながらの爆走と,レース後の炸裂コメントがあることと
思われます。要チェックです。
5日の日曜日は,全日本大学駅伝があります。
熱田神宮から伊勢神宮までの106.8キロ。8区間。
これも楽しみです。
我が母校,國學院大學も出ます。
強豪校,みんな出ます。
箱根の前哨戦。
テレビ朝日で朝8:00から(別に宣伝することもないんだけ
ど)。
こちらもテレビの前で,さぞ力が入ることと思われます。
しかしもうそんなシーズンなんですな。
早いなあ。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://dameblo.asablo.jp/blog/2006/11/04/612745/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。